goo blog サービス終了のお知らせ 

Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽の森

写真・Morrie Allcomer(モーリーオールカマー)の音楽活動、釣り

楽しく働く

2019-06-26 10:35:04 | 日記




あなたは、今、仕事が楽しいですか?
(専業主婦のことを「仕事をしてない」と、言う人がいますが専業主婦も、立派な仕事です)。

不平、不満がある人はいませんか?

「毎日下げたくもない頭を下げて営業にまわって、週に三日も四日も接待の飲み会があって、午前様だよ。
妻には家事も子育ても手伝ってくれないって文句ばかり言われてさ、誰のために、ペコペコ頭下げてるんだってんだよ。
あーあ、俺ほんとうは数学教師になりたかったのに、受からなくて仕方なく、この建設会社に入ったんだけどさ。
〇〇のやつは、いいよな。親が教育委員会のお偉いさんだから、コネで試験受かって。俺の方が成績よかったのにさ。あーあ。」

・・・などと、言っている人がいるとしましょう。

この人にまず、言いたいのは、「だったら、その会社を辞めて、数学教師になればいい」です。
「何いってるんだよ、生活があるんだよ!」って答えるかもしれませんが、それは言い訳です。
今の日本社会で、「その仕事をしなければ食べてゆかれない」ということはないと思います。
今の仕事を辞めて、もう一度、教師の試験にチャレンジすればいい、或いは、塾や予備校の教師になるという選択だってあります。
「今の仕事をやめられない」「俺はもう、数学教師になれない」と思い込んでいるだけです。

人は自分の好きなことを仕事にすることが、一番の成功につながるのだそうです。
人とコミュニケーションをとりながら、営業を取ることが好きで向いている人と、自分の学んできた好きな分野のことを、人に教えることが好きで向いている人もいることでしょう。
はじめは給料なども下がるかもしれませんが、ほんとうに好きで向いていることなら、やがて頭角をあらわし、報酬もそれに見合うものになる筈です。

そして、もうひとつは、その仕事があたなにはあまり向いてはいないかもしれませんが、あなたは、それをやりたいのですよ。好きでやっているのですよ。

それは、給料がいい、とか、社会的に認知されている企業で安定している、通勤に便利、とか、何か他にあなたにとってよいことがあるから、辞めないのです。
あなたは、「その仕事をすることが好き」でやっているのです。
ならば、不平、不満はいらないですよね。

このような人は、好きで自分に向いていることも、やった方がいいですよ。

休日にボランティアでもいいから、子供たちに数学を教えたら、いかがですか?数学を教えるという好きなこと、向いていることをすると、楽しく、幸せになりますよ。教わる方も喜ぶことでしょう。

サッカー選手になりたかったなら、仕事の後や休日にサッカー選手になればいい。歌手になりたかったら、歌手に、花屋さんになりたかったら、花屋さんに。

好きなことをすれば、楽しくて、幸せになります。
命が輝くのです。

そうなれば、あまり向いていない仕事を他の理由で続けることにも、喜びが生まれると思います。
喜びが生まれれば、その仕事自体が好きになるかもしれませんね。

今生は一度きりです。
好きなことをしてください。
そして、楽しく、幸せになってくださいね!

F2のブログの方ものぞいてみてください。こちららでは、音楽が聴けます。
どうぞよろしくお願いいたします。   
http://morisui8211.blog.fc2.com/
 ブログ名 「水晶の詩と短歌と音楽の森へ」 ※「森」から「森へ」となります。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。