goo blog サービス終了のお知らせ 

凸屋de-blog 芸術活動奮闘記

私のバイタリティあふれる芸術への取り組みから、何気ない日々の出来事など綴っております…

ここでしか買えない…

2010-06-14 17:25:00 | 凸屋の仕事
こんにちは、

デコ屋敷大黒屋物産館で、
またオリジナル商品が人気を集めています。
地元で採れた梅を使用した「梅酒」
※photo
腰高トラのラベルが特徴
P1060089

それと
日本酒「小槌大黒(こづちだいこく)」
地元の酒米を使用したお酒です。
ネーミングも縁起が良さそうですね。
※photo

P1060092

どちらもここでしか買えず、
貴重なお酒で美味しいです。
「梅酒」は1500円、「小槌大黒」は1680円です。
ぜひ、ご賞味を\(^_^

それではヾ(^_^)BYE



新メニューです。大黒おむすび、大黒いなり…

2010-06-08 16:42:45 | 凸屋の仕事
こんにちは、

紹介します。
大黒屋のカフェで新しくメニューに加わる、
「大黒おむすび」と「大黒いなり」です。

※photo1
P1040899


高柴デコ祭りの時に新メニューとして発売しました。
福島県産の米と梅を使用し、
オリジナル商品として出してみました。
どれも出して数十分で完売!!
とても人気がありました。
「大黒おむすび」は、黒米、梅・しそ入り、しそ巻き、の3種類、
「大黒いなり」は黒米、梅・しそ入り、ちらしのこれも3種類、
人気は「大黒おむすび」でしたが、
中でも私のお薦めは、「大黒おむすびの黒米」です。
今後、イベントの時や土日の時に発売を予定します。
ぜひ、ご賞味下さい。

※photo2
「大黒おむすび」
Img_0084

「大黒いなり(黒米)」
Img_0085

チラシ…

Photo

それではまたヾ(^_^)BYE



満員御礼、高柴デコ祭り…

2010-06-08 16:20:45 | ブログ
こんにちは、

先日、高柴デコ祭りが開催されました。
天候にも恵まれ多くの人に見て、
参加していただき盛大の内に終わることが出来ました。

※photo
暑い中ありがとうございました。
多くの観覧者がいました。
P1040901


開会式では郡山市長も公務が立て込んでいる中、
出席していただきました。

P1040913


地元のこまち太鼓とひょっとこ踊りのコラボレーション…

P1050947

P1050952


地元の保育園児の太鼓演奏…
かわいいですね。
P1050963


メインの七福神踊り、
この中のひょっとこ踊りがユニークで人気があります。
これを見るとまた1年、何事もなく幸せに過ごせそうです。

P1050986


飛び入り演芸では、
いろいろな参加者がいました。
こんなカワイイひょっとこさんが、
マイケルジャクソンでダンスして見せました。

P1050997


福島連の阿波踊りなども、
P1060071


今は後片付けも終わり、
「ほっと」しています。
来年も6月の第1日曜日開催予定です。
福をもたらす踊り、元気が出ます。
ぜひ、見に来て下さい。

それではまたヾ(^_^)BYE




デコ祭りの準備…

2010-06-05 14:26:03 | ブログ
こんにちは

明日は「高柴デコ祭り」です。
先日会場づくりが行われました
すべて地域の人で協力しステージ作りが行われています。
手作り感満載です。

※photo
ステージづくり風景…
P1050922



P1050925



P1050926



P1050929



P1050932



P1050937



明日の天気良好の様子
不況を吹き飛ばす縁起の良い祭り、
楽しい踊りが見られます。
ぜひ、ご覧になって下さい。

それではまたヾ(^_^)BYE