goo blog サービス終了のお知らせ 

凸屋de-blog 芸術活動奮闘記

私のバイタリティあふれる芸術への取り組みから、何気ない日々の出来事など綴っております…

三春人形…

2008-06-19 23:08:01 | 凸屋の仕事
こんばんは、

三春人形です。
「羯鼓(カッコ)」「汐くみ(シオクミ)」です。
※photo
人気のある人形です。
同じように作っていますが、
微妙に違ってしまいます。
これも手作りの良いところ何ですけどね。
自分から見て細かいところで反省点は数点ありますが、
全体的に見て出来は良好です。
人気商品です。
気になった方はお早めにどうぞ

今日はこれまで、
ではヾ(^_^)BYE

※photo

F1000087
お疲れ様です。


青木繁記念公募展…

2008-06-19 00:31:54 | ブログ
こんばんは、

今日はお休みでした。
午後から郡山市美術館へ、
※photo
企画展では青木繁記念公募展がやっていました。
毎年見に行ってます。
個人的には大久保綾子さんの作品が良かったですね。
大ききな手で子供を抱いて、
色も暖かみのある感じで、
素直にいいなと思いました。
他にもいろいろ作風が幅広く、
刺激になりました。
この公募展今月29日までです。
ぜひご覧になって下さい。

今日はこれまで、
ではヾ(^_^)BYE

※photo
P1020110
お疲れ様です。


よい天気…

2008-06-18 01:10:17 | ブログ
こんばんは、

昨日はブログさぼってしまいました。
夜8時~次の日の朝5時まで寝てしまいました。
特別疲れていたわけえないのですが…
すみません。m(__)m

ここのところ郡山はよい天気が続いています。
私の最近お気に入りの「こけ玉」は乾燥で大変ですが、
また夜になると少し肌寒さを感じてしまいます。
体調管理が大変ですね。
皆様も気をつけて下さい。

今朝発見したのですが、
去年から世話をしていた植物が、
(植物詳しくないので名前がわかりません。)
花を咲かせました。
※photo
気分が良かったので思わずパシャリ!!
毎日お世話したかいがありました。
F1000082


今日はこれまで、
ではヾ(^_^)BYE

お疲れ様です。





父の日…

2008-06-16 00:16:53 | ブログ
こんばんは、

今日は父の日でした。
何かプレゼントと思ったのですが、
父は何もほしい物がない様子…
とりあえず夕食を外で食べることに…
弟たちも一緒に廻転寿司でしたね。

父は職人気質の人です。
なかなか感情を表に出す事もあまりありません。
難しいところもあり、
正直付き合いが大変な事もあります。
ですが、
そんな父から作られた張り子たちは立派な物です。
まだマネすることが出来ません。
正直尊敬です。
そして感謝です。
なーんでね。
今日は父の日なので、
父をよいしょしてみました。

クラフトーンでは、
こんなプレゼント用に、
木製や焼き物のブローチ、
手作りの茶碗、ぐい飲みなどあります。
今後利用してみて下さい。

またこういう記念日にあわせて、
心を込めての手作り教室なども考えていきたいですね。
こうご期待!!

今日はこれまで、
ではヾ(^_^)BYE

お疲れ様です。





地震…

2008-06-14 23:54:36 | ブログ
こんばんは、

今朝は大きな自信がありました。
ここ郡山市は震度4、
私はその時お店の2階で仕事してました。
さすが築百数年の木造建築、
揺れが長いのは気になりましたが、
揺れの大きさは震度4とは感じさせない揺れでした。
その後、ニュースで見て規模の大きさにびっくりです。

お世話になっている陶芸家あすみ工房は、
岩手県一関にあり震源地にちかいようです。
大きな被害でてないといいのですが…
後でメールして見たいと思います。

今日はこれまで、
ではヾ(^_^)BYE

お疲れ様です。