秋田県の観光と物産展

2010年11月04日 10時46分22秒 | 秋田の話題
渋谷の東急東横店で第29回「秋田県の観光と物産展」開催。
11月4日(木)から10日(水)までです。
http://www.tokyu-dept.co.jp/toyoko/index.html

去年はこんな感じ:
http://blog.goo.ne.jp/shoryo-tokyo/e/80fef9908b8703c5130921b8e930fbde

追加情報お待ちしております。

from あわず

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
志んこ情報 (yoshidama)
2010-11-05 00:56:09
セキトから葉書が届いていました。
志んこは、11月4日(木)~7日(日)の4日間限定。
午後1時半からの販売です。
葉書には次のように書いてありました。

能代より毎朝「作りたて」を空輸いたしますので、天候や
運行状況により販売開始時間が遅れることや、販売中止の
場合もございます。どうぞご了承ください。
桧山納豆情報 (あわず)
2010-11-05 03:05:05
yoshidamaさん、ありがとうございました。開催週がちょっとずれていたら、志んこも台風の影響を受けていましたね。

東急のウェブからチラシが見られるようになっています。これによると、わらづとの桧山納豆も昨年に続いて来ているようです。あと、瓶入りのじゅんさいも。
http://www.tokyu-dept.co.jp/toyoko/chirashi/
Unknown (Jazz)
2010-11-05 23:22:30
今日の外出先が渋谷経由だったので、
帰りに途中下車して、早速行ってきましたっっ

到着したのが夕方前だったで、
既に志んこは売り切れていましたが、
他にも美味しそうなものがいっぱいっっ
目移りしまくりでした~
Unknown (あわず)
2010-11-06 05:16:32
Jazzさん、現場情報ありがとうございました。志んこを買うなら昼のうちに渋谷に寄るスケジュールを立てるとよさそうですね。
去年は桧山納豆が売り切れだったので、仕方なく米の汁を買ってきました。
米の汁って? (endoi)
2010-11-07 13:00:26
あわずさん、最初、お菓子の商品名かとも思いましたが、もしかして日本酒のことでした?
はい、 (あわず)
2010-11-08 06:58:01
endoiさん、そのとおり、米でできた日本のお酒のことです。物産展の会場で「米の汁」という商品を探さないでくださいね~。

ちなみに、『上海サプライズ』という映画で、ショーン・ペン演じる主人公が人探しの途中で酒を買ったのをとがめられて「米の汁だ」と言い訳する場面があります。この言い方が気に入って、ときどき使うのです。
米の汁・・・・ (k.maki)
2010-11-08 11:14:39
endoiさん

米の汁がお酒とすぐわかるなんてするどい!!

私は、秋田名物にそんなのあったかとずっと考えていました。

昨日行こうかと思ったのですが、サボっていた掃除や家の雑用に追われ行けませんでした。

今週末は土日仕事なので、今日は残業せず早めに帰り、渋谷に行こうと思っています。

本日最終日は5時まで (あわず)
2010-11-10 11:24:43
k.makiさん、なにか収穫がありましたらぜひ教えてください。

本日10日が最終日です。最終日の催事場は午後5時で閉場となりますのでお気をつけください。

コメントを投稿