
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
年末からお正月にかけて、ペットと泊まれる阿蘇の温泉「小笠原」でゆっくりと過ごしてきました。


「小笠原」のドッグランで、チェス君と遊んでくれているのは、とても美しくてやさしいボルゾイのオリガ君です。
チェス君がどんなにちょっかいをかけてもやさしく受け入れてくれて、一緒に走ってくれました。
見た目も性格も抜群に素敵です。

ドッグランの斜面の草むらに走り込んでごそごそと二人で遊んでいます。

スラリとしたお顔は気品がありますね。

よくここに泊まられるそうなのでまたお会いできるかもしれません。楽しみにしています。
元旦の午前中に、阿蘇山草千里から火口入口まで行きました。山頂付近は気温が低かったのですが、快晴でお日様がキラキラと輝いていて、新年のすがすがしい景色でした。
昨年8月に来たときは、少し不気味な感じの阿蘇山でしたが、今回は水蒸気もあまり上がってなくておだやかな感じでした。前回は、帰ってからすぐに噴火があってびっくりでした。


元旦は、人が多くて近寄れそうにない阿蘇神社には、大晦日に行きました。立派な楼門があってびっくりしました。国宝なんですね。

阿蘇神社の周辺は、阿蘇湧水の水基巡りの道(みずきめぐりのみち)がありましたので、少し散策してみました。
小雨が降っていたので、チェス君は、車の中でお留守番です。


阿蘇駅前のいつも立ち寄る道の駅で、ボストンテリアの小力君にお会いしました。なかなかボストンテリアとは巡り合わないので、ちょっとうれしかったです。
チェス君より年上の男の子ですが、体重は約7Kg。チェス君は14Kgなのでやく半分の大きさでとてもかわいかったです。
チェス君が赤ちゃんのときには、獣医さんから、「この子は成犬で7~8Kg程度くらいになるでしょう」と言われていたのに、どうしてこんなに大きくなったのか不思議です。
食事の量かな~??



ベンチで休んでいると、子供たちがチェス君を触りたいと寄ってきて遊んでくれました。ありがとうございました。

大晦日は、チェス君も温泉でシャンプーをして気持ちよく年越しができました。


おみくじは、”大吉” 、 今年も1年間、皆さま共々、幸せでありますように・・・。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます