goo blog サービス終了のお知らせ 

ボストンテリアのチェス君との楽しい日々

2014年に「愛犬はなちゃん」と世代交代した「ボストンテリアのチェス君」との楽しい日々のふれあい情報を発信しています。

ボストンテリアのチェス君 冬用のお散歩服

2015-11-22 16:42:40 | Weblog


今年は11月になっても暖かい日が続いていますが(北九州)、来週辺りから少し気温がさがりそうですので、チェス君も防寒用のお洋服を新調しました。

なかなかサイズが合うのがなくて苦労するのですが、ちょうどいいのが見つかりました。

チェス 「どう? 似合うかなぁ~??」



マフラーも付いているので、風雪時もOKです。


チェス 「前から見ても似合うかなぁ~???」



こんなのも買いましたよ。





チェス君のママは、10日ほど前に、ちょっとした不注意から鎖骨を骨折してしまいました。



固定用の装具を着けての生活は大変です。チェス君のお散歩も行けませんし、お風呂や着替えも大変です。
気を付けないといけませんね。全治3週間の診断が出ています。


ここからは、ちょっと前のお散歩の様子です。

愛犬はなちゃんが元気だった頃のお散歩コースに行ってみました。田んぼ道の約1時間コースです。








あくび、  舌が丸まってる・・・


チェス 「もう疲れたよ~  、 眠くなっちゃた・・・ 」


チェス 「もうすぐ日が暮れるので、早く帰ろうよ・・・」



夕日が綺麗ですね。今日のお散歩はおしまいです。





ボストンテリアのチェス君 湯布院ガーデンホテルへ今年3度目のお出かけ

2015-11-03 22:15:52 | Weblog

ボストンテリアのチェス君、11月2日~3日に湯布院ガーデンホテルに今年3回目のお出かけをしました。
昨日は、雨だったのですがさすがに”晴れ犬”のチェス君、素晴らしい秋晴れに恵まれ思いっきりドッグランで走り回りました。



前回のドッグランは、チェス君一人ぼっちで寂しかったのですが、今回は相性がいいレトリバーの”はる”さんに出会えて思いっきり遊ぶことができました。チェス君大満足の様子でした。



チェス君が自分のボールを取り返そうとチャレンジします。





なかなか取り返すことができませんでしたが、楽しそうに走り回っていました。



ボールがあると、輪くぐりも上手にできます。






2日目は、いつものように湯布院の町を散策しました。人ごみの中を歩かせるのは、とてもいい経験になります。

初めて連れて歩いた時は、人を噛んだりしないか心配でしたが、今はチェス君は絶対に人を噛んだりしない信頼ができますので、小さな子供さんがいても安心していられます。本当にお利口なワンちゃんになりました。



今日も湯布院の町は、観光客がいっぱいいてとても賑やかでした。由布岳も太陽の光を浴びてとてもきれいです。





雑貨屋さんの「ゆふいんの犬屋敷」では、お店にペットを入れてもOKということで、チェス君もお店の中を散策です。
楽しそう・・・。







このあとは、ゴール地点の金鱗湖目指します。



金鱗湖に到着です。何回来ても、ただの池みたいだけどね~・・・



金鱗湖から戻る途中に、昨日一緒に遊んだ”はる”さんに会いました。”はる”さん、大人気で人だかりが出来ていました。
チェス君も仲間に入って一緒に可愛がっていただきました。”はる”さん、ありがとう!





この人ごみの中に、ピレネー犬?の軍団がかっ歩してきて、チェス君にご挨拶に寄ってきました。



10頭以上いたと思いますが、小さなチェス君は平気の様子。さすがにブルの血が入っているなぁと感心させられます。
小さいといってもチェス君は14Kgありますが・・・ちょっとおデブ気味かな。







今回も楽しい旅行になりました。チェス君は車酔いでゲロゲロでしたが、ドッグランではすぐに回復し元気に遊ぶことが出来ました。

次は、年末の30日、31日、阿蘇「小笠原」にチェス君とお泊りです。楽しみです。