

湘南話し方センター / 姓命学研究所

お引越し
ご報告が大変遅くなりましたが2022年より湘南話し方センター 所長のブログはこちらにお引越しいたしました。⇩⇩⇩⇩引っ越し先のブログ ...

クライマックス法とは
1対1の会話でも、朝礼や、スピーチ、講演の際、講師として話す時にもクライマックス法は、大いに使えます。 それは、話の切り出し方にあるのです。 ...

もし、心当たりがあるのなら!
いかがですか? 1 友人との会話は問題ないが、ビジネスだと上手く話す自信がない A、そう思う B分からない C上手になりたい ...

一白水性生まれの特徴と今年の運気
早いもので令和4年がスタートしてもはや7日も経過しました。 あなたはどのような新年をお迎えになりましたか? ...

人間の持つ欲望とは
【人間の持つ欲望】 1、利得欲 2、所有欲 3、グループに所属したい欲望 4、創造欲 5、破壊欲 6、好奇心を満たしたい欲望 7、恐怖、苦痛、不安から逃れたい欲望 ...

話すときの抑揚の付け方が、聞き手を惹きつける
あなたの今迄の体験の中で 「あの講師の話は心に染みるな~」「あの人の話は、なるほどな~と思う反面、何かつまらない・・早く終わって欲しいけど後20分くらい続くんだろうな~」 ...

珍しい組み合わせ?
私は、政治については党に偏りがなく、全くの無色透明だと、常日頃伝えていますので、既にご存知の方も多いのではないかと推測しています。 ...

ことばは力
『褒め言葉を使ってみて』というテ―マで20代(女性)が話していた内容です。 ************ 「何?学校へ行きたくないの?引きこもりたいの?そっか!そんなことあってもい...

ル-ルが分かると腹が立つ
プロ野球の○○球団のファン同士の会話を時々聞くことがあります。 先日のことです。 「いや~あの時は監督の采配ミスだよ」「あれはバッターを変えなければ良かったんだよな」「あの監督...

自転車は走る凶器
あなたはこんな経験ありませんか? 歩道を歩いていたら、後ろから来た自転車がとても危ない運転で一歩間違えると大変な事になっていた。 ...