goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるっとタクシードライバーの日記

9年目に突入したタクシードライバーなのに、ヘッポコ乗務日記です。

ペットはちゃんとケージに…

2025-06-29 22:47:00 | 日記
6/28(土)・7月度3乗務目・38回・税抜¥82450・天気☀️・300km


西日本が梅雨明け宣言した一昨日、都内も昨日はまるで梅雨明けした様な晴れ方、梅雨時らしくない蒸すような暑さではない感じの夏っぷりと言うか…


最初の2時間はいつもの通り地元縛りで営業してたのですが、1回目の営業所でのトイレ休憩した直後のGOで呼んだ客がとんでも無く酷かったので↓
ペットは風呂敷かケージに入れてもらって良いですか?
と私が言ったら↓
近いから結構です💢他の会社を呼びますから😠
ウチも言い方が悪かったんですよね、動物アレルギーの方が乗られるのでとか、付け加えて言う必要がある事を☠️
コレは反省だな😞
まぁ、バスとか電車にケージとか風呂敷に入れないで乗る人がいると言ったらNOですし、タクシーも公共の乗り物、自家用車と同じような感じで乗せられないです🐶


気を取り直して正午過ぎに霞ヶ関を下道で¥6000ほどをゲットして、土曜日の都心へ🏙️
その後も好単価が続き、月島→四ツ谷¥3500、市ヶ谷→恵比寿¥4000と続いた😇


この好単価は15時台もあり、表参道→八重洲¥3300と続き、日本武道館→両国で16時を迎え、ココから割増が始まるまで東側や下町ローカルの営業が続いた👍
尤も、土日の昼はこの界隈のローカル営業がワタクシの中でも営業しやすいのも大きいんですけどねぇ💦
それでも¥3000台な町屋→お茶の水、江戸川区に近い墨田区→入谷¥3500とかあったりしますし😅
それに先述したお茶の水で都心へ入っても、浅草へ戻ったりもしてますので⛩️


そして割増時間になって東側エリアの営業がしんどくなったタイミングで都心や西側に軸を変えて営業する、これも功を奏した格好となりました
23時過ぎに浜松町→祐天寺を芝公園→天現寺の1区間高速¥4300を皮切りに、大崎広小路→清澄白河→上野(コレも高速利用かつ9000円超でした)などと好単価を連続で🌙

そして2時台にも五反田から流しで中原街道で先ずは田園調布からの大倉山まで‼️
下道でもほぼイッポン、夜間工事なしの8000円が出て、3時前には営業をほぼ終える格好となった💤
まぁ300kmも走ってたし、悪くはなかったのも大きいし…


明日も乗るけど、月曜×月末かー




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。