私的数学塾 塾長の日記 「徒然なるままに」

「徒然なるままに」不定期の更新となります。

地震雲発生?!

2006年01月25日 | ノンジャンル
今日の午前中、すっきり晴れ渡った空を眺めると、ひこうき雲よりも幅広の帯状の雲が3本並んでしばらくあった。普通の雲だと時間とともに流れてしまうが、その雲はしばらく動かなかった。地震雲注意報という掲示板には各地からその話題で持ちきりだった。阪神・淡路大震災の際に発生したとかで一躍有名になった地震雲であるが、その科学的根拠はまだ解明されていないらしい。でも、ちょっと気になる雲であったことは確か。

センター試験始まる!

2006年01月21日 | ノンジャンル
センター試験が始まった。首都圏では早朝から雪に見舞われ大変寒い1日だった。雪による混乱もあまりなく受験生も日頃の努力の成果を思う存分発揮できたことと思う。数学の試験は明日。今年は新課程1年目の試験。どんな問題がでるのか、今から楽しみだ。例年この時期になると、出題ミスのニュースが相次ぐ。最近、九州の専門学校が試験範囲を逸脱して出題(なんと7割以上がボツ!)したということでニュースになった。多分出題された方は、相当年配で、最近の数学教程の大幅な変更をご存じなかったのだろう。中学からの大幅な移行、数学の各分野の入れ替え等、実際に新課程の数学を教えているものでもふと「あれは、どこで教えるのかな?」と考えてしまうくらい昔と大幅に異なる。ただ試験問題を作る以上は、そこのところをしっかり調査すべきであった。受験生がかわいそうすぎる。私も中学卒業生相手の試験問題を作成することがあるが、何社かの教科書を見て、この問題は出題可能か?問題の表現は適切か?解答方法に無理はないか?など、普通の定期試験以上に気をつかって作問する。このような努力もこれまでの受験生の努力を考えれば微々たるものである。

ビデオも新規購入?

2006年01月21日 | ノンジャンル
地上波デジタル放送が受信できるようになって、画面が見やすくなったが、最近不満に思うことがある。それは気に入った放送をビデオに録画するときだ。なぜか画質が格段に落ちる。しかも、他へのダビングができない。アナログ放送だったら、画質もそう落ちることもなくダビングもし放題だった。今までは、録画したものを編集して別な記録媒体に保存し整理してきたが、地上波デジタル放送はそういった楽しみを許さないらしい。学生の頃、「エアチェック」ということが流行した。これはラジオのFM等で流れる音楽で気に入ったものを録音することだが、個人で楽しむという条件で著作権法上許されてきた行為である。地上波デジタル放送も気に入ったものを、個人で楽しむという条件で、コピー制限を解除できないものだろうか?今のままではDVDの板だけがむなしく積み上げられていく。編集して不要な部分を削除し、コンパクトにまとめたいのだが...。ビデオの画質の問題は、多分、地上波デジタル放送受信機とビデオの接続の問題だと思う。今使っているビデオは地上波デジタル放送に対応していないからなのだろう。新規に、対応したビデオを購入する必要があるのだろうか?本当に困った「地上波デジタル放送」である。

復活ってあるのね!

2006年01月08日 | ノンジャンル
昨年の2月にウンともスンともいわなくなったと思われたノートパソコンであるが、10ヶ月ぶりに電源オンしたら、何でもなかったように起動した。一体これはどうしたのだろう?しばらく休養していて元気に復活したのだろうか。実は、そのノートパソコンでしか動かない周辺機器があって少し困っていた。少し希望が見えてきた感じ...。

図書館って凄すぎる!

2006年01月07日 | ノンジャンル
最近は本の流通が早く新刊が出ては直ぐ消えていく。読みたいな~と思っても、流通の枠組みから外れ、絶版もしくは重版の予定未定的な扱いになってしまっていることが多い。そんなとき図書館が便利だ。相当昔の本もしっかり所蔵されていて、読みたいときに読むことが出来る。それが市井の書店との大きな違いだ。しかも、図書館同士がネットワークで結ばれ、在宅しながら、読みたい本がどこの図書館に所蔵されているか、たちどころに検索することができる。以前だと神田の古書店街をハシゴしたものだが、今は一瞬で本のありかが分かる。とても便利な世の中になったものだ。