goo blog サービス終了のお知らせ 

輝く未来

株式会社セラピスのオフィシャルブログ。
心身の健康に役立つ情報などを発信していきます。

大掃除

2008年12月31日 13時11分00秒 | 感動した!
ガーディアンをお使いの方へ >

年末大掃除が終わった後はガーディアンを焚いて部屋に香りをなじませて下さい。

家が清浄な空気に満たされます。

汚いものを掃除して掃除して、そのあとに焚くともしかすると嫌な匂いがするかもしれません。

その時は一旦空気を入れ替え、また焚いて下さい。

次第に嫌な匂いがしなくなります。



私の場合、寝室を掃除した後に焚くと歯医者の匂いがしました。

意味がわかりませんが、事実、おえっとしました。

でも、空気を入れ替えて焚き続けると清らかな空間になっていきました。

どうぞ、お試し下さい。

1年間ありがとうございました

2008年12月30日 16時20分18秒 | 感動した!
< 2008年、最後のありがとう >

この1年間、特に大きな病気もケガもなく、致命的なトラブルも何もなくやってこれました。

ずっと支えて下さったパートナーのみなさまやお客様に心から感謝致します。



来年は株式会社を建て、自分たちの社会的責任をより厳しく果たしていこうと思っています。

どれだけの社会的貢献ができるのか見当もつきません。

厳しい未来が待っているのかもしれません。

それでも、自分たちにできることを精一杯していくつもりです。

どうぞ、2009年もよろしくお願い申しあげます。



1年間ありがとうございました。

良いお年をお迎え下さいませ。

忙しさに感謝

2008年12月11日 20時08分57秒 | 感動した!
クリスマス気分が楽しいから、クリスマス終了までブログのテンプレートを変更します♪


< 今日のありがとう >

今日は新しく大きな仕事が入ってきました。

これからの1週間のスケジュールがさらにきつくなりました。

ちょっと・・・カツカツ。

隙間がどんどん減ってきて、時間との勝負みたいなところがあります。

遅寝遅起きと早寝早起きの回復量の差を最近感じております(そりゃあもう全く違います)。

早く寝たいけど、多分、早く眠れない。

ふう。



でも、そんな仕事をくれた方に感謝。

忙しいことは良いことです。

人と社会の役に立っている証拠ですから。



商売をしていて1番気になるのは売上じゃないんですよ(経営者失格?)。

お客様が満足して下さっているかどうか、です。

自分のビジネスが求められないことほど経営者として悲しいことはありません。

忙しいということは必要として下さっている方がいる証拠。

こんなにありがたいことはありません。

感謝感謝。

そして、精一杯仕事をやらせていただきますっ!

図書館って楽しい!

2008年11月26日 17時33分05秒 | 感動した!
今日は図書館に行ってきました。

ハーブ、アロマ、経営に関する本を合計9冊借りてきました。

これを2週間で読破しないといけません。

全てのページを熟読するつもりはありませんが、それでもものすごい量です。

この2週間は気合入れて勉強しないと^^;



それにしても図書館は楽しい。

ある意味、アミューズメントパークです。


「おお!こんな本が!!」

「おおお!!こんな本まで!!!」

「うお、これ読みたい!!!!」


こんなこと考えながら図書館の中をさまよっていました。



本は人生を豊かにしてくれると思っています。

ビジネスを興してから1冊も本を読んでいなければ、私は破産していたでしょう。

良書との出会いは大切にしないといけません。

あなたにも良書との出会いがありますように^^



< 今日のありがとう >

昨日今日はのどが痛みました。

これを放っておくと身体全体がやられてしまうと思った私はうがいをしました。

ただのうがいじゃありません。

ティートゥリーのアロマをたらした水でのうがいです。

まずい・・・。すごくまずいです。

でも、効きました。

のどの違和感がぶっとびました。

ティートゥリーよありがとう!!

口コミの光栄

2008年11月17日 21時16分06秒 | 感動した!
最近、口コミで店を知っていただくことが増えてきました。

自分の店の魅力がいまだにわかっていないのですが、大切なお知り合いに店のことを話していただけて本当に光栄です。



いま、月の広告予算は0円。

一切広告を出していません。

それなのにホームページを見ていただけることは本当にありがたいです。



テクニックや理論を駆使することは私にはできません。

私にできるのはただ真心込めて商売をすることだけです。

自分の気持ちに正直に。

お客様の気持ちを大切に。

それだけを心がけます。



< 今日のありがとう >

お客様とのご縁に感謝。

ご縁は自分の力でつかみ取れるものではありません。

ご縁をつないで下さった方々に心から感謝致します。

願わくば、これからも素敵なご縁を頂けますように。

そして、私自身がお客様にとっての良いご縁になれますように。

親友と食事会

2008年10月24日 21時09分01秒 | 感動した!
< 今日のありがとう >

昨日は親友と食事会をしました。

温かい鍋を食べ、お酒を飲み、しゃべり、笑いました。

いま伊勢に住んでいるのはこうした親友と会えるからだな・・・と改めて実感。

家に来てくれた親友二人にありがとう。

本当に楽しい時間を過ごせました。



余談ですが、二人のうち一人は家に泊まっていきました。

彼は私の家に来る時いつも体調を崩しています。

今回は風邪を引いているらしかったので、プロポリスを飲んでもらいました。

「良薬口に苦しはいやー!」と言って拒否してきましたが、「じゃあ今晩布団なしね^^」と笑顔で脅し、強引に飲んでもらいました。

布団に入って5分ほどですぐ寝てしまったので、あとからガーディアンを焚き、安眠CDを流しました。

ぐっすり休めたと思います。

彼の健康に役立てたらいいのですが・・・。

喜んでもらえた

2008年10月21日 21時45分58秒 | 感動した!
今日はお客様からお喜びの声をいただきました。

ガーディアンを使い、とても役に立ったようなのです。

「あぁ、この仕事していてよかった・・・」と思う瞬間でした。



人助けとは言わないけど、何か人のためになることをしたい。

そう思ってこの仕事を選びました。

そう思って商品を選んでいます。

それが実を結んだのかなぁとちょっと感動していました。

お客様、ありがとうございました^^



< 今日のありがとう >

今日お電話を下さり、素敵なお話しを聞かせて下さったお客様にありがとう。

夜はぐっすりお休み下さいね。

またお話ししましょうね^^

かぼちゃのプリンが美味い!

2008年10月17日 20時19分53秒 | 感動した!
ちょうど良い天気が続きますね。

涼しく、暑くなく、過ごしやすい温度です。

11月の終わりに伊勢でハーフマラソン大会があるのでそれに向けて特訓・・・しなきゃいけないのですが、ちょっと風邪気味です。

治らない・・・。

いや、「今日は体調いまいちだから練習しなくていいや!」と甘えているのかもしれません。

ダメですね!

気合入れないと!

とか言いつつかぼちゃのプリンを食べま~す(最近ハマってます)♪



< 今日のありがとう >

昨日と今日、仕事でお付き合いさせていただいている方とお話ししました。

私のことを気にかけて下さっていて、いろいろとサポートの提案をして下さいます。

私がこの1年で学んだことはたくさんあるのですが、

得たものはというと、やはり「仲間」です。

仲間がいなかったら今の私はいません。

仲間に感謝。

仲間と巡り合えたご縁にも感謝。

ミッチェルセミナーその2

2008年10月07日 21時52分42秒 | 感動した!
日曜はまた東京に行き、ミッチェルのセミナーを受けてきました。

テーマは「本当の自分に出会う」

とてもとてもためになるセミナーでした。



今回のセミナーで1番驚いたのは「気」でした。

ミッチェルが「こうやってみて。誰でも簡単に自分の気を感じることができるから」と言ったのでその通りしてみると、本当に感じたのです・・・。

びっくりました。

いや、本当にびっくりですよ。

マンガの世界だけだと思っていたのに、実在するんだもの。



で、一緒にセミナーを受けていた気功師さんに「先生!僕も気を感じました!(すごいでしょ!!)」と言ったら、





いや、当然でしょ





とあっさり言われてしまいました。

ちょっとは褒めてよ・・・。



とにもかくにも、自らの「気」っちゅうやつを感じ取れたわけでありました。

ミッチェルは「あとは気を使って毎日遊んでみて下さい。そうしているうちに自然と元気が出るから」と。

は~い、遊びま~す♪



今回の内容をPDFにまとめて、メールアドレスをいただいているお客様にお渡ししようかどうか迷っています。

リクエストありますかね??

ミッチェルセミナーを終えて

2008年10月01日 17時41分06秒 | 感動した!
今日、東京でのミッチェルセミナーを終えて伊勢に戻ってきました。

とにかくもう、すごく疲れました。

長時間の移動移動に加えて寝不足と食生活の乱れ。

いろんなものが重なって帰ってきたらもうしんどいのなんの。



セミナーを受けて学んだことの1つは、食事の大切さです。

食欲と味覚を満たすためだけの食事をしてしまいがちですが、その本質は「生命を明日につなぐこと」であり、「生命をいただくこと」である。

そこには食べ物への畏敬の念がなければならない。

そんなことを改めて学びました。



今日、帰ってきてから食べたものはピュアシナジーにヴァイタシナジー、ピュアラディアンスCにベリーベリーC。

それぞれをちょっとずつ飲みました。

あとはリンゴとオレンジのスムージーにサニーレタスとスプラウトとトマトとベビーリーフ数種。

夜はじゃがいもとにんじんを食べる予定です。



こうした自然のものを食べて軽く仮眠を取ると、身体がすごく楽になってきました。

植物ってやっぱスゲーなー。

農薬かけても伐採しても、なーんも文句言わずに食べる生き物に奉仕する・・・。

植物ってホント偉大です。



トラックにはねられそうになった時、誰かに助けてもらったらその人に一生感謝しますよね。

でも、生命を癒し続けてくれている植物に一生感謝することは普通、ない。

私たちはもうちょっと植物のことを考えるべきなのかもしれません。