雑記帳

ホームページの日記が壊れたので、こっちに引っ越してきました。
写真のアップも時々していきたいです。

となりは何をする人ぞ・・・

2005-04-29 01:07:31 | Weblog
私の入っている研究室の隣にある研究室では、
一応同じような研究をやっているので、
実験に使う薬品が共通していることもあり、
時々薬品を借りに行ったりするのですが、
そのお隣さんの研究室の担当の先生は、
前のホームページでもチラッと書いたことがあるのですが、
一旦鼻に詰めた脱脂綿をこれから学生が実験で使う脱脂綿の中に混ぜちゃったり、
授業中に講義をしながらいきなり歌いだしたり、
ちょっとエキセントリックな先生なのです。
しかし、そんな隣の研究室の先生にも、すごい特技(?)が・・・。
なんと、英語がペラペラなのですよ・・・。
これはその先生の授業を受けた事のある人なら誰に話してもほぼ100%、驚いてくれました。
私も隣の研究室の先生の所に留学生が来て二人で英語でペラペラしゃべっているのを目撃してしまって以来、
ちょっとその先生に対する見方が変わりました。
人は一面からだけじゃ判断できないんだな・・・。ということをしみじみ感じました。

それは反則でしょ

2005-04-27 23:21:58 | Weblog
教職の授業がばっちり5限いっぱいまであって、
それから2時間ぶっ通しで模擬試験・・・。
一応教職の授業取ってる人に配慮してこの時間になったらしいんですが、
いくらなんでも、まともにやってたら、大学の門限を過ぎるってどうなのよ・・・。
いつもならもう少し見直しとかしたほうがいいかなというところなのですが、
今日ばっかりは答案書き終わったらすぐに教室を出ました。
あと30分は余裕で残ってた気がしますが、門限は守れた模様。
もーちょっと何とかならなかったのかな・・・。

すっごいことに…

2005-04-25 23:59:55 | Weblog
今朝研究室で、月曜朝の打ち合わせ会を済ませ、
のんびりお昼ご飯を食べたあと、
ふと携帯を見ると、電車脱線事故のニュースが配信されていました。
そのニュースはただ脱線事故としか伝えていなかったのですが、詳しく見てみると、よく知っている地名ばかりでびっくりしました。
ご冥福をお祈りします…。

研究室のパソコン〓

2005-04-24 00:13:06 | Weblog
研究室のパソコンがやばいという話は前にも書いたのですが、この写真を見てみてください。
起動時の画面が文字化けしてるんですよ…。
みんなの間でウイルス説が流れてます。
マウスも一個壊れちゃったし…。
もう末期的なんじゃないかって思ってしまいます。
でもようやく壊れたマウスだけは新しくしてもらえることになりました。


サマータイムについて思うこと。

2005-04-22 01:33:34 | Weblog
話題としてはちょっと古い、でも時期としては早すぎる、
という微妙なタイトルなのですが、ちょっと気になる話題なので言わせていただきたいと思います。
サマータイムを導入すると、一時間早くなるんだから、
たとえば朝九時から夕方五時まで働いたり学校に行ったりした場合、
それは事実上、朝八時から夕方四時まで働いたり学校にいったりしていたわけで、
「夕方四時ならちょっと帰りに遊んで帰ろうかな」
という気持ちになるのではないか、そしてそれが経済活性にもつながって…。みたいなことが理想なんだろうけど、
通学時間が長い夜型人間の私には、これ以上朝が早くなると、
どう考えても一目散に家に飛んで帰って、早く寝ることしか思い付けない。
それが仕事だったとしたら、「まだ早いから残業して帰ろう」となり、
結局導入前より残業時間が増えてしんどいんじゃないかなと思う。
そして結局はサマータイムのあるなしに関わらず、
やっぱり帰りに遊んで帰る人は遊んで帰るし、
一杯飲んで帰る人は飲んで帰るんじゃないかと思う。
まぁもともとの生活リズムがずれてる私は、
いつもの時間に普通に学校に行くだけで眠くてしかたないので、
どちらかというと冬場に一時間遅くなるウインタータイム(そんなのないけど)
でも導入してもらえるほうが嬉しかったりするのですが…。

家庭科奮闘記

2005-04-21 00:17:59 | Weblog
ひょんなことから家庭科の教職を取ることになったわけですが、
家庭科には、「家庭生活」「食事と栄養」「衣服と住居」など
(技術家庭科になると、園芸や木工まで入ってきますがそれは別としても)、
さまざまな分野があるわけです。
「家庭生活」はもとは苦手分野でしたが一応なんとか克服したし、
「食事と栄養」は一応自分の専門であるわけだから、なんとかなるはず(・・と信じている)だし、
今のところ問題は、「衣服と住居」なわけです。
昨日の授業では衣服に関連した、「縫い方の基礎」をやったのです。しかし・・・。
指ぬきを使って並縫い(普通に点線に縫っていく縫い方)をすることの難しいこと!
ここだけの話、実は、すっかり忘れてたけど、私、小学校5年生まで手芸クラブに入っていたのですよ!
でも、その頃はまだ針が怖くてしょうがなかったから、基本的に全部自己流だったんですが・・・。
しかし、3つ子の魂100までというか、小学校の頃に見についた習慣ってなかなか取れないんですよね・・。
案の定、「自己流では教員採用試験受からないわよ~!」と先生に脅され、
家に持って帰って、
うちの親戚の中で唯一、家庭科の教員免許を持っている祖母に教えてもらいながら、
なんとか辛うじて今日のノルマはクリア。
ようやく自己流の3分の2くらいのスピードで縫えるようになりました。

これからもこの分野では苦労が予想される(ミシンの扱い方とか・・。)のですが、
生き残りをかけてがんばりたいと思います。

眠い…

2005-04-20 13:39:44 | Weblog
今、学校の図書館にいます。
なぜかうちの学校の図書館は金属類のような、有機溶媒のようなにおいがして、
そのにおいをかぐと、無条件に眠気が襲ってくるのです…。
特に今は暑くもなく寒くもなく、ちょうどいい季節だし…。
ふぁ…。

研究室のパソコン

2005-04-16 23:57:49 | Weblog
うちの研究室には学生の使うことの出来るパソコンが2台あるのだが、
そのどちらも液晶ではなくて、懐かしのブラウン管のデスクトップ型で、
かなり大きくて研究室の狭いスペースを占拠している。
しかも中身はウィンドウズ98、なぜかエクセルは2000。
おまけにウイルス対策ソフトのためか、非常に重いし、
キーボードはなぜかべとべとした汚れがついてるし。
情報学科の友達に話したら、
「え~、そんなの使ったことなぁ~い」
と、かなりバカにされてしまうほど。
しかし、ふと先生の机に目をやると、
真っ白できれいな液晶画面の、最新型ウィンドウズのデスクトップパソコン。
あの~、非常に納得いかないのですが、先生!

何が出るかな♪

2005-04-15 01:36:54 | Weblog
毎日のように、がんばれば一泊分くらいの荷物が入るくらいの大きなカバンを持って学校に行ってる私。
今日研究室で先生に質問するためにカバンからノートを出そうとしたら、助手さんに、
「うわ~!?何か出てくる何か出てくる…」
と、何か異様な物を見るような目で見られてしまいました。
だって、教科書、ノート、お弁当、文房具などが全部入るカバンとなると、かなり大きくなっちゃうんだもん…。


白衣がほしいのにっ!?

2005-04-14 01:40:37 | Weblog
研究室のメンバーみんなでおそろいの白衣を買うことになりました。
お医者さんの着るような感じのデザインで、ちょっと青味がかったかっこいい白衣。
オリジナルの刺繍まで入れたいなー。
と、みんなでイメージを膨らませつつ、
どうやって白衣を買うかで朝からだいぶ悩んでおりました。

というのも、白衣を買うためには方法が2つあったので、
そのどちらにするかということが大問題であったわけなんです。

方法1・・・先生に頼む。簡単でしかも絵まで入れてもらえるが、生地が薄く、しかも学生には厳しい価格。
方法2・・・インターネットで注文する。かなり良い品質のものがリーズナブルな価格で手に入るが、文字と絵の両方を入れるのは難しいため、別注文になる。そのため時間がかかり、ややこしい。

この2つの方法のどちらにするかで、丸々1時間半くらい悩んで、みんなでパソコン検索をやり続けたわけです。
そしたら、出るわ出るわ・・・。
いわゆる、それ系のサイトですよ・・・。
白衣って、一部の人に大人気じゃないですか・・。
友達がそれ系のサイトをうっかり開けてしまって、
「ぎゃ~!違うの開けてしまった!!」と叫んでました。
・・しかも、楽天とかで見てると、普通の白衣にまぎれて、「女医のコスプレセット」とかいうものまで売ってました。

私たちはただ、普通の白衣がほしいだけなのよ~!!


・・・もちろん、最終的には先生に頼むことにしました。