goo blog サービス終了のお知らせ 

白目ブログ

動画から日記から何でもありブログ

■Save Japan(災害救援情報まとめサイト)

2011-03-13 08:59:16 | 地震
■Save Japan(災害救援情報まとめサイト)

http://savejapan.simone-inc.com/



閲覧だけの場合は、Twitterなくても
上記のサイトで、見ることができますが、



情報を発信したい方で、Twitterお持ちでない方は
Twitterが必要になります。まずTwitterを開設ください。
(無料・簡単)

http://twitter.com



そして、Save Japanサイトの水色ボタン「ツイートする」を
クリックして送信することで、情報を発信できます。



なお、発信する際は、発言と一緒に、
#で始まる「ハッシュタグ」をつけてください。(以下一覧)



このハッシュタグをつけることで、カテゴリー分けできます。
今回の場合、都道府県別に分けられます。



都道府県別の「ハッシュタグ」は以下のとおりです。



岩手 #save_iwate
宮城 #save_miyagi
福島 #save_fukushima
山形 #save_yamagata
秋田 #save_akita
青森 #save_aomori



関東、他地域についても、サイトの紺色部分を
それぞれクリックすると見られるので、
そこでハッシュタグがわかります。



また、上記サイト内にて、
#で始まるハッシュタグをクリックすると、
Twitterの画面に飛び、そのハッシュタグに関する
発言をすべて見ることができます。

【携帯充電など】 施設を開放しているとの情報がある “宗教施設”

2011-03-13 08:58:33 | 地震
【携帯充電など】 施設を開放しているとの情報がある “宗教施設” は、

・創価学会

・幸福の科学

・幸福実現党本部(銀座)

・築地本願寺

・神保町の救世軍本営

・四ツ谷のカトリック聖イグナチオ教会

・高田馬場駅近くの天理教牛込大教会

・文京区大塚の護国寺

・渋谷区鶯谷町の乗泉寺

など。

それぞれ、礼拝施設などを休憩所として開放したり、
飲み物や軽食の提供、トイレの貸し出し、

テレビを設置しての情報提供、携帯電話充電器の貸し、


・・などを行っているもようです。



また、岩瀧山往生院六萬寺の副住職・川口英俊氏がtwitter上で、

「検索タグ #buddhajihi 【仏教・寺院による支援情報】のタグを
文頭に付けて頂いて、情報をお寄せ下さいませ。

宗旨宗派を超えて支援の輪を広げて参りましょう。」 との

メッセージを発しています。

仙台 クリネックススタジアム宮城で携帯充電

2011-03-13 08:57:42 | 地震
【携帯充電】楽天の本拠地・仙台市宮城野区のクリネックススタジアム宮城で
12日、HPゲート付近(球場正面)で携帯電話充電のサポートを始めました。

12日は夜9時までで、13日からは朝9時から夜9時まで利用可能。

現在、球団職員だけでなく、近隣の被災者もKスタの前などでテントを張って避難中。
そのため、球場2階のコンコースのトイレの貸し出しも行っています。

原発情報について

2011-03-13 08:56:54 | 地震
原発について真偽不明の情報が錯綜しています。

事態が急変する可能性は少ないので
こちら↓で現状確認をお願いします。


錯綜した 放射能漏れの情報には振り回されないでくださいね!


◆福島第一原子力発電所の状態と地震の影響
http://togetter.com/li/110568

テレビ各局のインターネット動画情報

2011-03-13 08:55:28 | 地震
テレビ各局の Ustream や ニコニコ動画のアドレスを列挙する。

ニコニコ動画は今回の放送に関しては
ユーザー登録をせずとも視聴可能となっています。


Ustreamアプリから地震関連動画を確認するには、
「カテゴリー」→「ニュース」から「ライブ」タブと辿ってもいい。



●NHK
http://www.ustream.tv/channel/7475111
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43018790


●TBS
http://www.ustream.tv/channel/4939766
http://www.youtube.com/tbsnewsi


●フジテレビ
http://www.ustream.tv/channel/4446277
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43019860


●ニコニコ動画/ニコニコニュース
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43004420

インターネットでしか見れない人もいます。
TVで見れる方はTVで

デマに注意

2011-03-13 08:54:54 | 地震
「千葉の有害物質の雨」 の情報は、デマです★

爆発により雨に有害物質が混じり触れると体に悪影響、
ということはあり得ません!!!


とても悪質なデマも出回ってますので、
不安感を広めないためにも、正しい情報の拡散を希望します m(__)m

人工透析

2011-03-13 08:53:39 | 地震
福島県相馬市によると、

災害による水不足と機械故障のため
「公立相馬総合病院」では人工透析ができなくなっています。

このため公立病院の患者についても
「相馬中央病院」で代わりに治療を行っています。



山形県によると、停電や水が使えないといった理由で

午前11時現在、山形市の矢吹嶋クリニック、
天童市の天童温泉篠田病院、
河北町の細谷病院で、

人工透析の対応が出来なくなっています。


山形県で対応しているのは、
これまでのところ、県立の中央、新庄、

それに河北など、県内あわせて
26の医療機関だとしています。


>> Twitter NHKオンラインより

アレルギー支援ネットワーク

2011-03-13 08:53:07 | 地震
地震で被災されたアレルギーの子どものご家族で、

アレルギー用ミルクやアルファ化米がなくてお困りなら・・


電話  052-485-5208

メール  info@alle-net.com


名古屋から備蓄物資を送ってくれます★



アレルギー支援ネットワーク殿より

海での災害は118番

2011-03-13 08:51:19 | 地震
【救急救命】救急車や消防隊は119番ですが、

海での災害には118番にかけてください。

↑海上保安庁に繋がります。


まだ津波などにも警戒が必要であるとのことなので、

できるだけ知人、仲間に知らせてあげてください。