先週行ってきた東京モーターショー、今迄行ったモーターショーとは違う視点で、自分なりのテーマをもってのぞんだ。
今回のテーマは、、、
次に買う車の候補を、実車を見て絞り込む事。。。
※2輪も4輪も含めてね
今迄1台のカリーナと5台のレガシィを乗り継いできたが、今年初めて四輪を車検に通した事で、次に買う車について少し広い見方で考えてみる事にした。
そもそもの理由には、スバルがトヨタと提携している事にも起因している。
もし今度のフルモデルチェンジで、新型のレガシィが何か違う空気・方向性になった場合、迷わず別のチョイスをするためにも「必要な事」である。
迷わず行けよ、行けば判るさ!
まあそんな感じでモーターショーを観てきた訳ですが、、、
なんかね、
パッとしないのよ
なんか展示がショボいんだよね。。。
特に酷いのは国産乗用車だったわけですが、
ホント頼みますよ…
そんな中で一番確認してみたかったのが、メルセデスベンツとアウディ。
で、メルセデスベンツはCクラスに乗車できる車があったので、実際に乗ってみました。。。

っていうか、
ハンドルでけえ!!
見た目はいいなーって思ったけど、このハンドルのデカさは俺にはムリ。
交換できないのかなぁ…
メルセデスベンツ、俺好きですが。。。
これで向いてた気持ちが一気に萎えてしまいました orz
まあでも候補からは外さないw
アウディは乗れるクルマが無かったのがマイナスでしたが、展示車に新型のA4が展示されていたのにはビックリした。
なんだあるじゃん!ってw
この新しいA4、サイズが現行モデルより一回り大きくなっていて、A6と間違える程。。。
しかもこの悪っぽい面構え!!!

コレ黒で欲しいなw
あと意外なところでシトロエンC4

こいつコンパクトな割に収納力もあって、ゴルフにも耐えられる印象。
しかも2Lエンジンを搭載しているってところがポイント高かった。
今回気になったクルマ(4輪)
メルセデスベンツ Cクラス
アウディ A4
アウディ A6
シトロエン C4
なんか国産車に更に感心が無くなってきたw
続いて行った2輪の展示会場はまあまあ…
トラックと一緒の場所でしたが、当然というか2輪のが流石に人気。
特にスズキ・カワサキ・ドカティには結構なひとだかりが出来ていた。
ヤマハは跨がれるバイクが無かったのがマイナスポイント。
モーターショーでそれは無しでしょって思いました。
で、
今回気になったクルマ(2輪)
YZF R1
YZF R6
GSXR1000
重ね重ねヤマハが跨げるバイク無かったのが残念・・・
※バイクの写真は割愛w