goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

耐久茶屋 TC-mini6時間耐久レース

2007-11-11 22:47:00 | クルマ・バイク
昨日(11/10)筑波サーキットで開催されたTC-miniクラスの6時間耐久レースに、ヘルパーとして参加させていただきました。
前日の夜半前に自宅を出て、練馬の駅でケメさんに拾ってもらい、keyさんを拾って一路筑波へ。
俺は運転しなくてよい状況だったので、思い切り車内で飲んでましたw

現地で仮眠をとり、早朝のゲートオープンから準備を始めた。
現地の天気は前日からの雨が継続…、レギュレーションで12インチタイヤの公道用レインタイヤの使用が禁止されている今回のレースは、開始前から波乱のレースが予想された。

そんな中、練習走行会が行なわれたがウチのチームは回避、練習走行会なのに転倒者が続出でイエローでまくり・・・

更に嫌な予感……

そんな中、9:45定刻にレースはスタートした。
スタート順は第2グループで、第1グループから数十秒遅れだったが、スタートライダーのkeyさんは快調に飛ばして、一時は10位台にいくか!?って位まで順位を上げてから、第2ライダーの空怪さんにバトンタッチ、無難に走りきって第3ライダーのるなさんに…。
ここで一回目のトラブル発生!
スタート直後にピットに押して戻ってきた。。。
原因はホースが中で折れ曲がってしまっていたため、エンジンに火が入らなくなってたようだ。
1分程でトラブルに対処して、再びるなさんをコースに送り出す。

その後はスムーズなレース展開で雨のレースを消化、最終ライダーsumieさん。
23位まで順位を上げ、あと1分で6時間経過…って時に、何故かsumieさんがピットイン。
シフトペダルのネジが抜けてしまい、シフトチェンジができない状況で戻ってきた。
大慌てで隣のチームからパーツをいただき、ピットクローズになる直前に送り出し、総合24位で無事にチェッカーを受けた。


▲誰も撮ってなかっただろう、ウチのチームのゴールの瞬間の写真(画質落としてあります)

いやーよかったよかった。
可動部分の予備パーツは必要ですねぇ~

レースが終わり、どっかの誰かが相当な勢いで弄られていましたw
来年は雨じゃないといいですね~♪

という事で、ライダーの皆さん、ヘルパーの皆さんお疲れさまでした。
また次回のレースでお会いしましょう!!

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (sumie)
2007-11-12 07:13:51
あれねーある意味部品が完全になければPITINしなかったのだけどね。。。
さすがにあの時間でというのはマジで焦ったよぉ。


どっかの誰かさん>だれでしょう=wwww
返信する
>>sumieさん (shirokimu)
2007-11-13 09:33:15
ど~もお疲れ様でした。
確かになまじか直る状況でしたからね~
でも間に合って良かったですねw

あの時、送り出した直後にピットロードがクローズになったので、かなり危なかったですw


>どっかの誰かさん>だれでしょう=wwww

|ピット|_・;)ジー

>>空怪さん
どうもお疲れ様でした。
写真のうpについては、要相談って事で・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。