goo blog サービス終了のお知らせ 

単なる雑記帳

日々の出来事と、ゴルフ・仕事・時事ネタ…などなど適当に書いてます。
故に『単なる雑記帳』と名乗っています。

マジですか?→「固定電話 全IP化」

2005-08-26 14:23:12 | ネタ雑談
Yahoo!ニュース - 産経新聞 - 固定電話 全IP化 5年後めど 開発費500億円見込む 総務省

Yahooのポータル開いたら、ヘッドラインに↑こんなのがあった。
総務省はかなり本気らしいが、ものには順序ってものが必要だってのが判ってたら、たった5年で全IP化するなんて台詞は出てこない筈。
クライアントレベルまで完全IP化する前に、中継局間伝送の完全IP化が大前提となるし、現存する機器でそのままIP化できなければ、ダイヤル式電話が使えなくなるから、じいちゃん・ばあちゃん などの「おっぺす」のが苦手な人、使った事が無い人は結構苦労するかも。。。

いずれにせよ移行の過程で、現存信号との確実で安定した変換技術が必要になってくるわけだがら、5年というスパンで開発者を縛るのではなく、税金の無駄使いを防ぐ意味でも、10年スパンでより良いものを作り出すってのが、国策としてしかるべきではないのだろうか?


スポンサーリンクに懐かしい名前が

2005-08-26 12:55:18 | ネタ雑談
自分のブログを開いたら、スポンサーリンクのところに”秋月電子通商”なんて名前が…
懐かしいな…、高校の時に実習とかで使う自分の材料を調達にわざわざ秋葉原まで行った記憶が...

※ちなみにその頃の秋葉原は健全な”電気街”であって、今みたいな”アニヲタ街”ではありませんでした(トオイメ
ヲサンな俺にとって、今の秋葉原の姿は嘆かわしい限りです or2


文化祭の時もとあるアトラクションで、集音とかするのに自作でワイヤレスの集音マイクやら、トランスミッターやら作った記憶がw


…ハンダゴテで指焼いた嫌な思い出も(-_-;)