本日(2月27日)は、卒業式の準備がありました。
午前中は、体育館のシート敷きやイスの整列。昼食後は、大掃除です。1,2年生大忙しです。
3年生は昨年は送る側だったので、この光景も懐かしいですね。
本番では撮れないので準備中にステージの上から撮ってみました。イスも赤い絨毯も真っ直ぐ綺麗に並んでいます。
午後は音響のチェックや明日の表彰式、記念品贈呈式の礼法指導。
その後も卒業証書授与式の礼法指導や送辞、答辞の指導が行われました。
そして礼法指導が続くなか指定運動部の生徒さんが、校歌の歌唱練習をしていました。大きな歌声が響いて気持ちがいいです。
3年生や保護者の方もこの元気な歌声を聴いたら、嬉しいですね。本番も頑張って下さい。