goo blog サービス終了のお知らせ 

亀歩の出逢

参加した行事や花などの突然遭遇した事柄を主に更新していますが、時々地球の温暖化による自然の摂理に翻弄されています。

「オナガ」との遭遇

2024-07-01 | 日記
「オナガ」


 もう30年以上も前から、通勤や散歩の途中での歩行時には何度も出逢い、何時かは写真をと思っていたがシャッターチャンスでの出逢う機会が無く、諦めていたが何と先日のブルーインパルスの「かわさき飛翔祭」のおり、2時20分頃からとの飛行時刻が発表されていたので、三脚を立てて準備をしていると、何と目の前の電線に「オナガ」が一羽止まっているではないか、これ幸いとシャッターを2~3回押すと飛び去ってしまったが、何とか撮影出来たので報告させて頂きます。ブルーインパルスに感謝感激です。
 オナガについて、野鳥の会の「山野の鳥」を読むと、本州中部から北部に住むが局地的、人家近くや山地の林で繁殖、水色の長い尾、黒い頭、十~数十羽の群れで行動との記載があったが写真の掲載は有りませんでしたので、一羽だけの遭遇は珍しいのかも知れませんね。
ともかく記載の通り頭が黒いので眼のありかがハッキリせず残念ですが、ルーペで確認したところでは間違いなく眼が確認できました。念のため。
 ところで二枚の写真を比較すると、どうも二匹のオナガか、または別の種類かと思われるかも知れませんが、上の写真のオナカが何秒か頭を正面に向けただけなのですが、尾びれの内側を見ても青味がかっていたりと、太陽光のいたづらか本当に不思議に感じられます。

正面を向いた「オナガ」

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。