goo blog サービス終了のお知らせ 

深夜会

チーム〇〇の中にあった「深夜部」がそのまま名前になりました!
私は早寝ですが・・・。

行ってきましたTDL・TDS・ジブリ

2011年09月20日 | クロマツ
今年も行ってきました、舞浜!!
今回は行も帰りも事故や渋滞やらで、いつもより移動時間が余計にかかってしまい疲れましたがw
何より天気がよくってえがった!(良すぎて)暑かった~
連日30℃超えでして、汗だくでしたw(疲れました・・・)

TDL・TDSは3.11の地震後しばらく休園していましたが、完全復活してました。
ですが、舞浜の街中は、液状化現象の跡がいまだに残っていて、歩道がグニャグニャだったりします。

金曜日の初日はNewアトラクションのミッキーのフィルハーマジックとシンデレラ城内部に入れるっていうシンデレラのフェアリーテイル・ホールw
フィルハ―マジックは3Dシアターのため撮影不可w(YouTubeにはUPされてましたが・・・)
フェアリーテイル・ホールはシンデレラのシーンに基づいた展示鑑賞ですがこんなのもありました。

記念撮影用のガラスの靴w 足は入れられないようになっていましたが、なんちゃってシンデレラ気分が味わえる感じです。

猛烈な暑さの中アイス屋さんに、こんなのがありましたw

モンスターズインクに出てくるナメクジの化け物「ロズ」をモチーフにしたロズサンデーなるものw
アイスは抹茶味でなかなかおいしかったですよwww

夜のTDSショーこれも新くなって、ファンタズミックてのになりました。
風が強く観覧場所のせいもあって、水しぶきやら花火の燃えカスが飛んで来たりしましたが、楽しめましたよw




舞浜で丸2日遊んで、九段下に宿泊しました。
東京に来ても観光らしい観光してないね~なんてことになり、3日目はチョイ早起きして靖国神社に行ってきました。
参道を歩いていくと大きな門がありまして、記念写真

家の子の身長と直径が同じくらいな金色の紋に圧倒されました。

そっからちょっと歩いて飯田橋駅から総武線で、三鷹の森へ

子供たちはめちゃめちゃ喜んで、ネコバスに2回も並ぶ始末orz
自分的には、紅の豚の飛空艇の模型(90万位)とかナウシカに出てくる牛アブの模型(21万)が凄くかっこ良くって欲しかったけど・・・(ムリ)
館内の写真撮影ができないのが残念ですが、かなり楽しめました。
館内にある映画館で見られるショートフィルム「メイとこねこバス」も楽しめましたよw
内容は「となりのトトロ」の3か月後(6か月後??)のお話で、ネコバスの子供やら、新幹線状態のネコバスやら・・・
「なんでもありかよッ!!」って突っ込みどころ満載でしたが、やっぱりホノボノできました。

第85回全国花火競技大会w

2011年08月28日 | クロマツ
ちょっと前ふりしてましたが大曲の花火レポです。

今年も行ってまいりました大曲の花火www
去年同様快晴に恵まれまして最高の花火日和でした。
今年の人出は70万人とのこと。
しかし、去年の80万人に比べると、みんな口々に今年は人が少ないねぇ~なんて、マヒしてますw

今年は7~8年ぶりくらいに有料観覧席で見ることが出来まして、観覧場所もばっちりでしたよん


大曲の花火は、ここでしか見ることが出来ないという、昼花火が17時から上がりますが!
日差しの影響もあり、良い写真がなく(取れてたけどしょぼかったorz)アップ断念


19時からいよいよ本番の夜花火です。
10号割物の部いわゆる尺玉と創造花火の部がありまして、これが10号割もの↓

まん丸の花火ですなw

そして、創造花火↓

音楽に合わせて上がります。
スターマインのオンパレードw


毎年これを目当てに見に行っています大会提供花火! 今年も鳥肌ものでしたよw
目の前が花火だらけっすw



あたりが、昼みたいに明るくなりって、花火の轟音がひろがります。

花火が終わると夏も終わりな感じになります、あぁーえがったv
明日からは、録画しておいた国営放送のライブ中継を見ながら余韻に浸ります。
また次回を楽しみに、1年間頑張りまっすw


来月は恒例のTDL行ってきやすwww

震災地にて。

2011年03月28日 | クロマツ
いやいや、キリンさんお疲れ様です。
組織の力はすごいですよwww
被災地へのボランティアの受け入れについても、油と食糧は自分で確保できる方のみ受け入れます。との公告がありましたね。
力がある人、手助けしたい人でもやっぱ自分のことは自分で、という事です。
それが即座に実行できるのが自衛隊です。
暴力装置なんかじゃありませんよ!みんなが頼りにしています。


またまた私事ですが、日曜日に石巻に行ってきました。
やっと連絡の取れた友達と、石巻駅前で待ち合わせしました。
道中は東北道から古川より108号線で行きましたが、石巻に近づくにつれ、なんとも言われないような緊張感が漂っていました。
道路はガレキも取り除かれて車も十分に通る事が出来ましたが、駅前も津波の土砂でドロドロの上、浸水した家財道具が道端に積み上げられていて
商店や住宅の後片付けはこれからって感じでした。
やっと会えた友達と抱擁した後で、いろいろ話を聞きましたが、想像したよりも過酷でよく生き残ったなって感じです。
造船所にいた彼は、船のマスト上で仕事していたところ地震が来て親父さんと近くの建物の屋上に50人くらいで避難したそうです。
松ちゃん知ってる?地震の時って船が縦に揺れるんだよって言われましたが、そんなんしらねーよってw
んで、その屋上で水が引くまで4日程過ごしたそうです。
4日後、徒歩で家まで行きやっとのことで家族と会えたとの事でした。

会ってからいろいろ話しましたが、被害の大きい川向うにはいかない方がいいよ!と言われ、ホントの現場は見てこられませんでした。
(まだまだ仏様がいるようです。)

用意してきた物資を渡した後の帰り道ですが、こんな状況でした。
ピーンと張りつめた空気の中でシャッターを押すことが出来ず、街中より少し離れたところの様子です。

2週間以上たってもこのような感じです。
ナビ頼りで行きましたが、道が分断されて池になっており、通れませんでした。


帰り道の高速道路ですが、ガソリンはやっぱり手に入りにくい状況でして、前沢SAに給油待ちで並んでいる車です。
1kmほどでしょうか



最後にオフショット(安心しましたw)



今年も良かったw大曲の花火

2010年08月29日 | クロマツ
今年の花火は暑かったwww
日焼けがひどくて、綺麗な顔が真っ黒けのマツですwww


毎年恒例の大曲の花火に行ってまいりました。

大曲の花火100周年ということもあって、去年よりも10万人多い78万人という事前予想でありましたが、予想を少し上回る80万人が来場(すげーーーーー)

観戦暦30年の私も、今まで経験した事のない人波で、コレはいつもの年とは違うぞってのは肌で感じましたが、どこにそんなに人が居たのか、不思議ですよw









少し風が弱過ぎるせいか、煙が邪魔して、花火が良く見えない場面がありましたが、
100周年にふさわしい、すばらしい大会でしたよw

一回見たらやめられない、大曲の花火、見たことがない人も、機会を作ってぜひ見に来てくださいねw


すでに来年が待ち遠しい、マツでしたw

マツよりオフ会報告

2010年01月17日 | クロマツ
オフ会おつかれさまでした^^


盛り上がりましたねー

色々遊んで、内容てんこ盛りで、楽しかったwww


参加したみんなとは、普段しないような、いろんな話が出来て、うれしかったなぁ



6時半頃から居酒屋で開始しましたが、

解散後宿着いて時計見たら4時って(おいっ!)



みんなは、無事に帰れたのでしょうかwww



企画やら連絡やら、とりさんありがとうございました。

ウッズさん、運転ありがとうございます。



予約してきました~

2009年12月02日 | クロマツ
みなさ~んw戦争してますか?

日本版COD予約してきましたよんwww

12月10日発売って事で、松も参戦しますぅ

一足遅れましたが、大丈夫ですかな?


足引っ張らないよう頑張るんで、仲間に入れてください



最後にオフ会

当日は、JRで行く予定ですw
場所は駅前とかですよねw



んじゃまたw

御当地ヒーロー

2009年07月27日 | クロマツ
季節も夏になって、皆さん忙しい事でしょう。

夏といえば、トリさんは、BBQ三昧なんですネ。


先日、地元の文化センターにて、JAがらみのイベントがあったのですが、そこに我らがヒーロー『超神ネイガー』がやってきましたwww
(知らない人はすいません^^;)

娘らといったのですが、子供よりも興奮してしまいましたhh

やっぱし、本物はかっこええっすw

黒い方が、ネイガーで白い方がマイちゃんでございます。


この季節、夏祭りなんかに、引っ張りだこのご様子でした。


知ってた人も、知らなかった人も、秋田の御当地ヒーロー『超神ネイガー』よろしくね。

悲喜交々ですなぁw

2009年05月11日 | クロマツ
TDL行って来ました~!

GW明けだったおかげもあって、すいてましたw

修学旅行生がかなり目立っていて、絶叫系は少し待ち時間もありましたが、

かなり、遊べた方だと思います。


化け物電力だけは、凄い事になってましたが、FPが取れたので目的は達成!

絶叫系では無いのでお子様でもOKな感じでしたよw

トリさんも乗れます大丈夫www



さて、馬ですが、最近の重賞は荒れることが多いみたいですね~

あんまりガチガチでもつまんないけど、やっぱり当らなきゃおもろくないw

難しいところですね~

GWもあとオシマイ?

2009年05月06日 | クロマツ
山女の画像すみませんw

2枚目載せるやり方がわかりませんで(弱)

ハラワタ取った後の写真でしたね^^

早く取らないと傷んでしまうので、帰宅後早速解体しました^^;

数が足りなかったので、子供らが寝た後に、塩焼きして、酒の肴にしましたw


大きいのは無理ですが、川魚とか鯵くらいなら、3枚におろせますよw

練習すれば姫でも大丈夫っすw簡単♪(生きてるのは難しいw)


皆さん連休中いろいろ楽しんでますね~

今年は休みが取りやすかったので、私は明日からチョイ旅行へ言ってきます。

旅行と言っても浦安ですが・・・

噂の新しいアトラクションに挑戦してきます!(たのしみ~)


車なんでかなりハードですが無事に帰還したいですw



ではまたw

今日は、マツが初投稿!

2009年05月01日 | クロマツ
今年のGWは天気が良くって良いですねw

今日は秋田も結構、あつかったですよ


今日は久しぶりに「渓流」に行ってきましたv

川の水が冷たくってきもち好かった

釣果は、20cmくらいの山女が2匹でした。

久々の割にはよく釣れたもんだw

今晩のおかずにしときます^^v



やべ、数が足りてない・・・orz