こんにちは、釣りサークル
まぐろです。
地元、川越水上公園にマス釣りに行ってきました。
以前にも書いた気がしますが、ここのプールでは秋から春までマスのルアーフィッシングが楽しめマス。
地元なのでちょくちょく行こうとするのですが、今年は雪だなんだで行く機会がなく、実はワタクシ今季初です。
こちら、メインの多目的プール。

こちら、波のプールの奥。ちなみに波は出てません。

しかし、釣り堀とはいえ、久しぶりにやるとけっこう難しいんです。
手を変え品を変えして何とかアタリはあるのですが、アワセるとすっぽ抜けちゃって、ハリに掛からないんです。
他の種類の釣りとは違う独特のアワセ方の感覚が、なかなか思い出せません。
M松くんならガンガン釣ってるんだろうなぁ。
・・・とか思いつつ、ようやく釣り上げてホッと一息(いつもの展開です)。

しかし、
を構える間に逃げられたりして、これしか魚の写真がありません。
ヒットルアーは、こちら。名前は「バービー」。
つぶらな瞳がかわいいでしょ?

ほっ。イヌノフグリが咲いている。

春ですねぇ。
山道の雪も解けたでしょうし、次はもっと釣れるところに行きたいデス・・・。
群馬の日本イワナセンターかな?

※イメージ
報告はデイリハセンターのST吉川でした。

地元、川越水上公園にマス釣りに行ってきました。
以前にも書いた気がしますが、ここのプールでは秋から春までマスのルアーフィッシングが楽しめマス。

地元なのでちょくちょく行こうとするのですが、今年は雪だなんだで行く機会がなく、実はワタクシ今季初です。
こちら、メインの多目的プール。

こちら、波のプールの奥。ちなみに波は出てません。

しかし、釣り堀とはいえ、久しぶりにやるとけっこう難しいんです。
手を変え品を変えして何とかアタリはあるのですが、アワセるとすっぽ抜けちゃって、ハリに掛からないんです。
他の種類の釣りとは違う独特のアワセ方の感覚が、なかなか思い出せません。

M松くんならガンガン釣ってるんだろうなぁ。
・・・とか思いつつ、ようやく釣り上げてホッと一息(いつもの展開です)。

しかし、


ヒットルアーは、こちら。名前は「バービー」。
つぶらな瞳がかわいいでしょ?


ほっ。イヌノフグリが咲いている。


春ですねぇ。
山道の雪も解けたでしょうし、次はもっと釣れるところに行きたいデス・・・。

群馬の日本イワナセンターかな?

※イメージ
報告はデイリハセンターのST吉川でした。