goo blog サービス終了のお知らせ 

真正会サークル活動

真正会にあるサークル活動を紹介します

Table tennis & Tennis部

2012-08-27 13:41:09 | Table Tennis & Tennis部
コ ー トでは 誰でもひとり ひとりきりっ~ 

私の愛も 私の苦しみも 誰もわかってくれない~  

「 お蝶夫人  、ひろみガンバル 」



スポーツは、  ・  ・   

 ってほんとうに大事です。

折れない 精神力 がほし~い!


 
 Table tennis & Tennis 部 です 

何となく、コートが大きいか、小さいかで、ラケット使うし、たま  打つし。

両方できる人多いんじゃない!?・・・のノリで作ったサークルです。

でも、両方は なかなか いないよ。


ようは、 屋外 または、 机上 で たま  を打ち合うサークルです。

それは、卓球 と テニス  ですよ~。



さすがに、暑さにやられそうなこの夏。

屋外のコートに立つには、

勇気! 体力 と 塩分 を伴った水分が大量に必要ということで、

医療関係者たるもの    、恥はさらせないので、 

コートに立つことを控えておりました。



そろそろ、スポーツの秋、来るかなー!

卓球大会やりたいなあ。

11月頃かなあ。


屋外テニスのほうは、暑さもやわらぐ(と思われる)9月に

伊佐沼あたりで、練習会を計画してます。






昔やっていた方、これから始めたいなあと思っている方、

ご連絡くださいネ!

Let’s enjoy!

あなたもめざせ 

錦織圭!それともクルム伊達公子!?

松岡修造バリの熱い方も募集中です。  
 

 


エース エース エース エースをねら~えっ!! 



 
Table tennis & Tennis部:ひるた

駅伝競走部 翼状健康

2012-08-20 11:54:42 | 駅伝競走部
駅伝サークル『翼状健康』です


「翼状健康?」ちょっと変わったネーミングですね。


「翼がある様に軽やかに健康に走りたーいというのが、サークル名の由来です。


そんな私たちは、みんなで仲良くそして楽しく


走っていますヽ(^。^)ノ=3=3



7月14日(土)、駅伝大会に2チーム編成で出場してきました

しかもなんと 多くの体育会系の者達にとっては憧れの

あの国立競技場です

大会申し込みをしたのは、6月上旬だったため、

「たぶんまだ梅雨明け前だし、そんなに暑くないよね~

などと言いながら、憧れの国立競技場でテンションアゲアゲでエントリーしましたが…

考えが甘かった

この日は全国的に猛暑日となりました

そしてスタート時刻は、暑さのピークであるまさかの13時

「熱中症にならないよう無事に完走しよう!!」を合言葉に、

全員元気に走り切りました


 
結果は、75チーム中、19位と34位でした




ちなみに『駅伝』と聞いて思い浮かぶ感動の名場面

皆さんどんなシーンですか?


きっと襷リレーの瞬間を思い浮かべる方がたくさんいることでしょう。


思いを込めた襷をつなぐのが、

なんと言っても駅伝の醍醐味

ランナーも身の引き締まる一瞬です

思いのこもった襷って、不思議と本当に重みがあるんですよ~


しかし、今回ばかりはその襷リレーの際、

襷を受け取り、肩に掛けるのを一瞬躊躇してしまったのは私だけでしょうか?

初めて経験した夏の駅伝

前走者からつながれた襷は汗が絞れる程の…

メンバー全員の滝のような汗が染み込んだ今回の襷は、

間違いなく今までで一番重かったハズです



                                             翼状健康:おおがい

『世界大会』

2012-08-13 10:53:32 | 茶封筒

オリンピックすごかったですねぇ

特に団体競技でのメダル獲得は日本人の絆や仲間意識の高さなど
日本人は世界で戦えると強く感じました



実は...。

真正会にも
世界の舞台で戦うチーム
があるんです


それが、私たち...

ママチャリサークル
茶封筒
なんです

皆さんは、
スーパーママチャリグランプリ 
チーム対抗7時間耐久ママチャリ世界選手権

をご存知でしょうか??

それは、毎年1月に富士スピードウェイ(F1サーキット)で行われる、
超過酷なレースです。

約1400チームが、
F1コース(1周4.563km 高低差が約30m)を7時間、ママチャリで走り続けるのです。

女性や子供の参加者もいるんですよ



1月の富士山の麓は極寒です

1周走り終えた人が言いました。
「気管が血の味がする」と・・・。



なぜ、そんなつらい思いをするのかって聞きました??


なぜなら…



『世界の舞台で手軽に戦いたいからです!』


そして、とにかく楽し~んです!!


興味がある人は、ぜひ一度ウェブで「スーパーママチャリグランプリ」を検索してみてください。


あっ!忘れていました。

私たちのサークル名の由来と実績です。

由来…。それは…
ママチャリグランプリに出ようと決めた年

果敢にも参加を決意したメンバーが、川越市内某レストラン(ロールキャベツがおいしい、TVにも何度も出ている有名レストラン)にて決起集会を実施しました

いざ、チーム名を決めようと、それぞれが思い思いのチーム名を出す…。


がっ!!出てこない


そのとき、女性メンバーが、
なぜか、茶封筒と!

まったく自転車とは関係のない茶封筒の言葉にメンバーは半分投げやりで
妙に親近感を覚え??その名をチーム名にしたのでした

因みに、現在は2チーム出場していまして

速さを追求する、「黒封筒」もあります。

私たちの実績です
4大会連続4回出場

第2回大会 茶174位
第3回大会 茶604位 黒51位
第4回大会 茶371位 黒53位
第5回大会 茶478位 黒19位

 

第6回大会も予選突破しまして、2013年1月に向け準備をしています

最後まで読んでいただいてありがとうございます。
このページを読みきった人はもう茶封筒のメンバーです
男女問わず連絡お待ちしています


川越市職場対抗戦

2012-08-06 11:11:07 | 野球部
みなさん真正会野球部です


前回のブログにてお話をしました川越市職場対抗戦


7月29日(日)初雁球場にて試合をしてきました


結果は…… 対 13


あっけなく初戦敗退です


対戦相手のチームのみなさま


野球連盟のみなさま


川越市商工会議所のみなさま


応援に来て頂いたみなさま


暑い中ありがとうごうございました


最後に、試合に出ていたメンバーが


『暑くてつらいですけど、やっぱり楽しいですね


(゜д゜)(。_。)(゜д゜)(。_。) ウンウン そうだ そうだ


と思いながら家に帰ってのびていた投稿者でした



<黒いユニホームが真正会です>








野球部:古澤

南倶楽部

2012-08-06 11:00:41 | 南倶楽部
体育会系


ゴルフサークル 「南倶楽部」です(`・ω・´)ゞビシッ!!


「南倶楽部」は年間2~3回程度ゴルフコンペを開催してます


現在の部員数は男性22名、女性3名の合計25名


(女性部員大募集中







みなさん、ゴルフ場に行ったことはありますか?


え・・・ない? (;・∀・) ナン! (; ∀・)・ デス!! (; ∀ )・・ トー!!!



ゴルフ場の景色はとても素晴らしく癒されますよ~


私はその景色を見ながらレストランで朝食を食べるのが大好きで


時間に余裕のある時には必ず朝食を食べています


是非一度「南倶楽部」に入部 して体験してみてくださいね


今年は5月12日(土)に軽井沢72ゴルフで参加者15名でのゴルフコンペを開催しました


軽井沢なので日帰りでは難しく、前泊して前日の夕食からゴルフ談議???で盛り上がりましたよ


当日は風が強く肌寒かったのですが


写真のとおりみんな若いので|д゜)


元気に、ケガもなくプレーしてきました








突然ですが


南倶楽部のメンバーの中で


誰が一番ゴルフが上手なのか知っていますか???




・・・このクイズパターンどこかのブログでも見たような・・・





ギク━━━━━━(゜A゜;)━━━━━ッ!!!!





で で では 早速答えですよ



そうです、そうなんです、理事長です


メンバーは理事長より


時には厳しく


時には厳しく


そして時には厳しく


∬´・w・`∬ /▽☆▽\(´┏∀┓`) 全部厳しいやないかぁ~い♪


心のこもった指導を受けながら


少しでも追いつけるように、日々練習をしています

ファイトーー!( ゜д゜)乂(゜д゜ )イッパーーツ!!


南倶楽部:飯島