goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの磯釣り紀行

狙えっ!ロクマル尾長!ゴーマル口太!
青物底物なんでもござれ!
あと登山も少し。
磯釣りと登山記録のブログです。

男体山(なんたいさん)030ー016/100(2014.9.28)

2014-09-29 19:44:23 | 
 今回の山は男体山。栃木県に1年ほど住んでいた私にとって愛着のある山。やっと登山の運びとなりました。御嶽山噴火の翌日に登山するか、正直悩みましたが決行しました。寝坊をして5:30自宅出発。駐車場は満員で市営駐車場に駐車。登拝料(大人\500、子供¥300)を納めてお守りをもらう。これで正規参拝者なのですが、子供用の方が鈴もついてるし、男女別で豪華な感じ。学業成就も入っておりお得感(笑)。
 まずは神社の森を歩きます。3~4合目は林道歩き。楽チン。今日は空が奇麗、そして紅葉も!4合目からは本格的登山道ですが、最初は傾斜も楽。6合目から岩場の登り。段差がキツく子供は苦労してました。それでも振り返ると最高の景色。
 8合目を過ぎるとやっと傾斜が楽に。紅葉も美しい。9合目からはザレ場。そして奥宮。その奥に最高点を示す大剣!格好いい!さらにその奥に三角点。奥宮手前に戻り昼食。今回なめていて水分不足。そのためカップ麺用の水まで飲んでしまい、カップ麺3個作る予定が2個のみ。非常用のあんこ餅も登場するはめに。秋でも天気がよいときは十分な水分を!
 下りも段差の多い岩&登山道のため子供のペースは上がらず。かなりゆっくり下りました。親は空腹のためすぐに食事。湖畔の「かみやま」で食事。和風ステーキ丼、うなぎ茶漬け、どれも美味しかったです。ます寿司が売り切れだったのが残念。次回、日光白根山の帰りに寄ろうかな。天気に恵まれ楽しめました!
 今回の詳しいルートはyamakei-onlineヤマレコで。
にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへにほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お引越しおめでとう。 (o)
2014-10-18 13:19:08
すっかり登山ブログだな(w)。
返信する
Unknown (はじめ)
2014-10-20 22:26:31
o君
そうですな~。釣りも行きたいんだけどね~。
かみさんが燃えてますので。
冬の地獄地磯とか行かない?(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。