goo blog サービス終了のお知らせ 

はじめの磯釣り紀行

狙えっ!ロクマル尾長!ゴーマル口太!
青物底物なんでもござれ!
あと登山も少し。
磯釣りと登山記録のブログです。

式根島「鯛房岩・東」(2010.3.28)

2010-03-29 01:34:50 | 釣行記(伊豆諸島)
P3280363 今回はM君の一時帰国に合わせて久しぶり三馬鹿集合です。向かう場所はリクエストに応えて鵜渡根となりました。心配した海況も回復傾向のようです。サバルでコマセを仕込み、2:45に下田港到着。今回も伊豆下田フィッシングでお世話になります。服装を思いっきり軽くしたのが大きな間違いでした・・・。
[当日の海況]
天気:
風向:北東の風やや強し
波高:2m→1.5m
潮位:中潮(満潮4:30、125㎝、干潮10:13、55㎝、)
水温:15.5℃
P3280364
 港に着くと予定の喜久丸が故障のため七島丸に変更とのこと。船長は替わらず進士船長です。乗り慣れない船のためか船舶用電話の電源が分からなかったり、ちょっぴり心配な立ち上がりでした(笑)。鵜渡根に着くも予報に反して大荒れで、流れ流れて式根島にたどり着きました。2時間半の航海です。この間既に凍死寸前の私。やはり軽装過ぎました。七島丸は鵜渡根限定免許?なので、ここで海晃丸に乗り継ぎ。
[使用タックル]
ロッド:がま磯インテッサG-IV遠征2号5.0m(がまかつ)
リール:トーナメントISO Z3000LBD(ダイワ)
道 糸:磯SPテクニシャンTC-H 4号(サンライン)
ウ キ:天狗ウキφ29#2~#4
    藤原ウキスーパーハード 2B~5B
ハリス:松田SP BL-ST3号(サンライン)
ハ リ:Type尾長速攻7.75~8.25号(がまかつ)
    剣華グレX8~9号(オーナー)
コマセ:オキアミ15キロ
配合餌:アミノXグレ遠投(ダイワ)
エ サ:ツインパックL(ヒロキュー)
P3280365 漸く辿り着いた磯は、「東の鯛房」という一級磯です。真鯛、縞鰺も期待できるかもです。開始が遅れたため15時撤収とすこし延長してくれるそうです。潮はゆっくり左から右へ流れ、磯から10~20mくらいに潮目が出来ていていい雰囲気。早速開始です。
P3280367 すぐに30㎝級の尾長がヒット。タナは2~3ヒロ。水温の割に活性は悪くないようです。立て続けに尾長のキャッチ&リリースをしますが、サイズアップしません。O君は潮目からイサキを釣り上げます。美味しそうだな~。
P3280370P3280369 私は、寒さと戦いながら出血した尾長のみキープします。イサキは来ず。更には潮が止まり始めると小尾長のタナもどんどん深くなる。すると、隣でO君のリールから糸が弾かれます。今日一番の竿曲がり。良型の口太でした。え~な~。
P3280371 M君も最初不調でしたが、尾長、良型イサキを釣り上げ、久々の磯釣りを堪能している様子。私は、寒さに負け、風裏に避難。しかし、そこも風が来るようになり元の場所へ。潮は逆に速くなり、釣りにくくなります。仕掛けを重くしたり色々試しますが、答えてくれるのは小尾長のみ。完敗でございます。
[釣果]
尾長めじな:25~35㎝多数(うち2匹キープ)(はじめ)
口太めじな:46㎝1.6kg1匹(O君自己記録)
尾長めじな:25~35㎝多数、イサキ:30~32㎝2匹(O君)
尾長めじな:25~35㎝多数、イサキ:35㎝1匹(M君)
P3280374 帰りも凍死寸前。今日は釣り以前の問題でした。八丈より薄着にしたら寒いに決まってるよ~。私ってお馬鹿。帰りの家系ラーメン&爆盛カレー!美味しかったけど明らかに食べ過ぎました。式根も久しぶり(10年振り以上!)だったけど、景観も独特で今度は泊まりで行きたいな。
にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ
にほんブログ村









最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 こんにちは!!ごぶさたしてます。いつぞや銭州... (グレキチセブン)
2010-03-29 08:19:42
私はアルコールが全くダメなんですが酒が進みそうな魚料理です。ところで・・・4/8に○州に予約入れました。どうなることやら・・・。では!!
返信する
鵜渡根は残念でした~。 (masaya)
2010-03-29 11:09:23
式根島では寒くて釣にも集中する事が出来なかったようですね。
お疲れ様でした(^^;ゞ
私もそろそろ釣りに行きたいです……。
返信する
グレキチセブンさん: (はじめ)
2010-03-29 12:28:09
お久しぶりです。いよいよo州開幕ですね。僕も4~5月には行きたいな~と思ってます。好釣果あるといいですね!

masayaさん:
いや~寒かった~(泣)。masayaさんも潮の香りが恋しくなってきたのでは。私は四月は少し自重の予定です。嫁の雷が落ちる前の事前処置!
返信する
お疲れ様でした! (o)
2010-03-29 17:54:31
いやあ、寒かったねえ…。僕は風邪は引いてなさそうです。
今日からお魚三昧!手始めにイサキの刺身、尾長の中華風酒蒸しからの予定です。
口太は大量の真子が出てきました!真子をとりだしたら、お腹ぺちゃんこに…。
返信する
O君: (はじめ)
2010-03-29 20:47:18
お疲れ様でした。なんとか僕も風邪引かずに乗り切れそうです。イサキの刺身旨そう~。
返信する

コメントを投稿