goo blog サービス終了のお知らせ 

心機一転した朝に

その日心に響いた出来事を感情豊かに文字にしています😉
コメントお待ちしてます🎶

羽生結弦さんご結婚おめでとうございます

2023-08-07 07:45:21 | 日記
8月4日に、羽生結弦さんの結婚報告の情報を知った。
心よりおめでとうございます。
このおめでたい報告のあった8月4日について、調べてみた。
この日は、以外3つが重なる。
「一粒万倍日」
「天赦日」
「大安吉日」

⭕【一粒万倍日】
何か新しいことを始めるには、最適な日

⭕【天赦日】
天の恩恵により、何事も障害が起きない日

⭕【大安吉日】
陰陽道で、結婚などを行うのに最も縁起の良い日

この⭕⭕⭕が3つ揃った日

きっと天からもお祝福をいただけたことでしょう。

私達も羽生結弦さんの末永きお幸せをお祈りしたいですね。

屋台に行くと食べたくなるのはどれかな?

2023-08-06 09:20:11 | 日記
おはようございます😊
今日もお元気だですね。

本日のブログは、屋台で人気の食べ物ランキング30。
どうぞ楽しんでご覧くださいね。
【ベスト5】
1 、焼きそば

2、ベビーカステラ

3、チョコバナナ

4、りんご飴

5、たこ焼き

6位以降は、こちら。



このベスト30の情報は、レシピやグルメニュースを毎日配信している日本🇯🇵最大級の食特化型WEBメディアmacaroniのものです。
⭕皆様のお好きものは、出てきましたか?
今なら、かき氷🍧がの乾いた喉に心地よいから好きだな。

一昔前なら登場しなかった韓国のトッポギやトルコのケバブなどが普通に食べられるようになったことが驚きだ。

今歩いていてもアジア系の人をたくさん見かける。京都に行くとヨーロッパ系の人を見かける。
コロナが少し落ち着き、海外の旅行者が増えたということかな。

皆様も、屋台で雰囲気も味わって楽しんでくださいね💞






信濃のコロンボ事件ファイルでの言葉

2023-08-05 08:52:45 | 日記
皆様、土曜日、おはようございます😊
本日もお元気ですね。

本日は、先日再放送で見た「信濃のコロンボ事件ファイル14」での主人公・竹村岩男のセリフ(言葉)に考えを深く巡らせたので、ぜひとも皆様にもご紹介したい。

このサスペンスは、警察官である(演者➡中村梅雀さん)竹村岩男が事件を解決していく姿を見る内容である。
先日は、事件解決後に彼が長いセリフを呟いた。たまたまビデオに撮っていたので、一度では暗記して聴き取ることが出なかった。なので何度も止めて書き留めたので間違いはない。
それではご紹介する。

『「全力を尽くして生きなさい。特に何をするかは問題ではない。ただ自分の人生というものを持ちなさい」これはオレの大好きな言葉だ。人生というものはいつも光輝いているわけではないし、つまらないこと、癪(しゃく)に障(さわ)ること、いやなこと、悲しいことにあふれているでも1日1日その一つ一つを乗り越えていくことで満足感が得られる。その積み重ねなんだよ』

これは、竹村岩男が、自殺をしようとネットで希望者を探した若い見ず知らずの若者の男女2人に話している。

私はネットで自殺する人を見つける時代なのか?と現代の恐ろしさにも驚いたが、今回は、竹村岩男さんの言葉が響いた。
最後の「〜でも1日1日その一つ一つを乗り越えていくことで満足感が得られる」これだが、実際のところは、なかなか満足感なんか得られないよね。要は、自分の課せる目標が高すぎていないか、低すぎていないかだ。少し上⬆がちょうど良いのかも。細かな目標設定がポイントになる。いわゆる短期目標・中期目標・長期目標を細かく立てることかな。つまり、目標も立てずただ漠然と生きていたのでは、生きていて面白味がないよね。
イチローの言葉にもあった。「小さなことを積み重ねるのがとんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています」
自分の満足感を手にすると私も顔が変わってくるかもしれないと想像して嬉しくなった。
皆様も、自分の目標を立てて、いきいきと生きていきましょう❣

ミスタードーナツ生フレンチ美味しすぎた

2023-08-04 08:03:33 | 日記
おはようございます😊
本日も皆様は、お元気ですね。
昨夜は、ブログでご紹介した花火をYouTubeで見て感動🥹していました。

本日は、8月2日よりミスタードーナツで発売になった生フレンチシリーズをご紹介。
今回は、3品の◯周年の感謝を込めての発売となったそう。
ポンデリング20周年
●飲茶30周年
●フレンチクルーラー50周年➡1973年4月に発売された。

それではまず、実際に買って頂いた生フレンチクルーラーのご紹介から。

こちらは生フレンチクルーラーのプレーン

見かけよりも固くなく柔らかすぎず、調度良い食感で、絶品だった。再度食べたいと思ったよ。

こちらはエンゼル&カスタード生フレンチ

生クリームとカスタードクリームが入っていたよ。
カスタードクリームの主張はなく、生クリームの味が濃かった。
生地の食感は良かったな。ドーナツの表面に掛かったチョコレートと刻んだアーモンドがおいしかったな。

こちらはエンゼル&ベリー生フレンチ

生クリームとベリーの甘酸っぱさがおいしかったよ。
こちらも生地の食感は良かったよ。

今回は3品共に、見た目、味とも◎💮

ぜひ一度召し上がってみてください。

今回は、ミスタードーナツとすみっコぐらしのコラボ商品のこちらも頂いたよ。

それは2種類あって、「そらいろ」「ももいろ」の内の「ももいろ」
これを選んだ理由👉好きなきなことサイダーの2品があったから。



上から順にきなこシュガー、サイダー風味シュガー、ハニーゴールデン。
きなこはおいしかったけれど、サイダー風味はあくまで風味だったので少し残念。でもハニーゴールデンは上に振り掛けたものの食感がサクサクしていておいしかったよ。
もし、機会があれば私の選ばなかった「そらいろ」を召し上がってくださいね。
最後に、表題に載せたスペシャルテイクアウトボックスが良かった。
その箱にバーコードがあって、箱を前にして写真を撮ると菅田将暉のフィギュアがミスタードーナツのテーマソングを歌ってくれるよ。
これはお勧め。

スペシャルテイクアウトボックスに入れて貰って購入して、お家で菅田将暉さんのフィギュアの音楽を見て楽しんでくださいね😋😆

以上、報告。







花火大会に心時めいたら、残していこう

2023-08-03 08:29:47 | 日記
皆様、おはようございます😊
きっと本日もお元気ですね。
本日は、日本三大花火の一つ「長岡まつり大花火大会」の2日目。お楽しみにされている方もいらっしゃるのでは!?

それでは、日本三大花火のご紹介から。
【日本三大花火】

●大曲の花火(全国花火競技大会)➡2023年8月26日👉秋田県大仙市


●土浦の花火(土浦全国花火競技大会)➡2023年11月4日👉茨城県土浦市⇒全国の煙火業者70社ほどが技を競い合って2万発を放つ


●長岡まつり大花火大会➡2023年8月2〜3日👉新潟県長岡市⇒唯一花火師達が腕を競い合う競技大会でない花火


以上の●3つが、日本の三大花火

⭕見終わった後に、言葉を失うほどの大きな感動🥹🥰があるそうだ。

表題の写真は、2023年7月15日に終了した「伊勢神宮奉納全国花火大会」

⭐今まで私の拙いブログを読まれてお気づきになったと思うが、三大花火の長岡花火を除いた「大曲」「土浦」「伊勢神宮」の3つは、いずれも花火師が技を競い合う花火大会になっている。

⭕競い合うからこその迫力が私達に美しさの感動を与えてくれるのだろう。

私は、近い将来ぜひとも競技大会の花火🎆を見たい。

皆様は、競技大会の花火🎆をご覧になったことがありますか?