って事で元々はイタ車のイベントなんです。
このイベントに初めて来た時に驚いたのは
X1/9がやたらと速かった事!
これくらい速く走れるんだったら買おうかと真剣に考えた事もあります。
でも素のスペックを考えたら・・・
めっちゃイジってるに決まってる(^^;

秋の優勝車、オタフクな2000GTV
(準)優勝おめでとうございます!&主催ありがとうございますm(__)m
ここからは使用許可をいただいてる画像で楽しんで下さい(^^)

ラヴォイタキング!
現代車OKのオープン戦なのに1~3位まで全てイタリア旧車が独占!!

前後ディスクブレーキ

ターボ付き!

別物なチンク!!


元気なチンクが多いのもラヴォイタの特徴ですね

YouTubeでは126のラリー動画とか結構あって面白いですよ!
これから126流行りそうな気がします。

秋のクラシックには出られない

75EVO

サイド出しマフラー!
今回ライレーさんは総合23位でした。
負けた中で一番悔しかったのは排気量も年代もほぼ同じ

ルノーR8。0.11秒差でした。

悔しいが走る姿もかっこええやんか!
全部は載せられませんが画像を貼りますので雰囲気を楽しんで下さい!













ライレーさんの走行写真もいただきました(^^)





そういや前に載せたミニの動画
最後のほうをよーく見てたら一瞬リアホイールが止まって見えますね。
錯覚じゃないとすればサイド使ってるんですね!
微調整で使ってるのかな??
秋までは長いのでしばらくはのんびりツーリングを楽しもうと思います。
今年は車検があるので秋はまたバタバタしそうな予感しかしません(^^;;;