朝早めに出て仕事を終わらせ昼頃に帰宅し、台風に備えました。
乗り物は全てシャッター&倉庫の中へ。
入らないフリード+は嫁さんの仕事先近くの地下駐車場に入れて避難完了!
する事ないのでリビングでじっとしてたんですが・・・
下手な地震より揺れる!
ガラスが割れそうな勢いの風!!
近くで何かが割れる音!!!
台風が通り過ぎた後に自宅を確認しましたが、特になにもなってないようで一安心(^^)
隣のマンションの屋上のラティスやサッシの破片が散乱してたのでお掃除が大変でした(^^;
夜になって少し落ち着いてからフリード+を取りに行きました。
最初に気付いた異変は信号の向きが


ずれてます(^^;
とどめは

90度ズレて全く見えない(^^;;
信号によって違うのでしょうが、恐らくクランプ固定なんでしょうね。
上本町までの道中では

倒木多数!
で、その倒木が電線に引っ掛かると

停電になるんですね・・・
まるでゴーストタウンのように見えました(>_<)
木だけでなく

自販機まで倒れてました!!
改めて今回の台風がすごかったんやな、と再認識しました。
今年は地震、豪雨、酷暑、そして台風・・・
生きてるだけでラッキーと思わなくちゃやってけませんね(^^;
前にウィンドウモールを交換したんですが、カバーがうまく嵌らずに

そのまま放置してたんですが

先日嵌め方を教えてもらったので

うまく嵌めることができました(^^)
地震でへこんだままのライトリムですが、先日のフリマでゲットしたので

交換しました。
恐らくノーマルミニの中古だと思われますが、すぐに交換できました。
以前全然嵌らなかったのが嘘みたいでした。
物が悪かったという事だったのかな??