
今日は、娘の高校生活で最後のお弁当だったんですよ~。
もう家庭学習期間に入るので、学校もおやすみになります。
あと何回か登校日があった後、卒業式を待つだけです。
お弁当
唐揚げ
卵焼き
アスパラベーコン巻き
ご飯、海苔はさみ・さけフレークのせ
赤カブ
特別なものじゃなくて、いつもと変わらないお弁当になりました。
中学から6年間、よく作ったなぁ~。
でも、4月からは今度は息子にお弁当が始まりますよ。
息子は好き嫌いが多くて考えると大変・・・。
その前に合格ですけどね。



もう家庭学習期間に入るので、学校もおやすみになります。
あと何回か登校日があった後、卒業式を待つだけです。
お弁当
唐揚げ
卵焼き
アスパラベーコン巻き
ご飯、海苔はさみ・さけフレークのせ
赤カブ
特別なものじゃなくて、いつもと変わらないお弁当になりました。
中学から6年間、よく作ったなぁ~。
でも、4月からは今度は息子にお弁当が始まりますよ。
息子は好き嫌いが多くて考えると大変・・・。
その前に合格ですけどね。




我が家も特別なものは考えてません(というより作れない)が、なんとなくしみじみしますね。
娘さんは大学受験ですか!
もう一分張りですね。
「今日、お弁当半分しか食べられなかった~」って聞いたときには思わず殴りそうになりましたよ。
でも、友達が「食べたい!」と言ったのであげたそうなので、無駄にならなくてホッとしました。
母のお弁当いつか娘さんが自分で作り出した時ありがたかったなって思うんでしょうね。
おつかれさまでした!
今日は一日アルバイトで、朝早く出かけたんですが、お弁当持っていったんですよ。。。
学校に行くより1時間も早いんですよ。
仕方なく、おにぎりを二つ持たせましたよ(おにぎりでいいと言うので)
おかげで今日は眠いです。。。