今日も頂き物の野菜を使ったご飯です。
頂いた野菜
にら
半結球菜
モロヘイヤ
かぶ
みょうが
しそ
父が家庭菜園で作ってるものです。
半結球菜・・・正しい名前はどうやら山東菜のようです。
白菜の一種で、白菜が結球するのに対し、結球しないので半結球・・と言うらしいです。
献立
豚キムチ(にらをたっぷり入れましたよん)
山東菜と人参の炒め煮
ぬか漬けみょうがのせ
にらの卵とじのお吸い物
山東菜と人参はサラダ油で炒めた後、おしょう油とみりんで味付けしただけです。
菜っぱから水分がたくさん出るので、菜っ葉が柔らかくなるまでに味がしみますね。
ちょっと鷹のつめを入れてピリッと仕上げました。
ごま油で炒めても香りが良くていいですよ。
一緒にさつま揚げを入れても美味しいです。
今日は父に買い物を頼まれて出かけたのですが、あまりにも暑くて喉が渇いてこれを飲んでしまったんですよ。
モンブランシェーキ
栗の味もしっかりして、上に乗った小さい栗も美味しかった~!!
かえって喉が渇きましたけどね
お腹にもしっかりたまるので、ちょっとご飯が食べられない気味でした・・・。
頂いた野菜
にら
半結球菜
モロヘイヤ
かぶ
みょうが
しそ
父が家庭菜園で作ってるものです。
半結球菜・・・正しい名前はどうやら山東菜のようです。
白菜の一種で、白菜が結球するのに対し、結球しないので半結球・・と言うらしいです。
献立
豚キムチ(にらをたっぷり入れましたよん)
山東菜と人参の炒め煮
ぬか漬けみょうがのせ
にらの卵とじのお吸い物
山東菜と人参はサラダ油で炒めた後、おしょう油とみりんで味付けしただけです。
菜っぱから水分がたくさん出るので、菜っ葉が柔らかくなるまでに味がしみますね。
ちょっと鷹のつめを入れてピリッと仕上げました。
ごま油で炒めても香りが良くていいですよ。
一緒にさつま揚げを入れても美味しいです。
今日は父に買い物を頼まれて出かけたのですが、あまりにも暑くて喉が渇いてこれを飲んでしまったんですよ。
モンブランシェーキ
栗の味もしっかりして、上に乗った小さい栗も美味しかった~!!
かえって喉が渇きましたけどね

お腹にもしっかりたまるので、ちょっとご飯が食べられない気味でした・・・。