goo blog サービス終了のお知らせ 

鴨田(があでん)塚田のあいがもワールド

あいがもと一緒に安心安全の米、ガーコ米作り、それと同時にあいがもの楽しさと取り巻く世界の風物詩をおすそ分け。

もう降らないのかな

2019-02-24 22:40:28 | Weblog


こんなに雪がなくなってしまって、

2月ではないですね。

昨年より10日ほど早い、もう降らないのかな。




火勢は相変わらず

2019-01-15 01:28:48 | Weblog



今年もどんど焼きをやりました。

高さは去年より低いですが、

火勢は相変わらずです。

晴れた日の夕方、

風が冷たく手がかじかんでいました。

雪が少なく、どうなるでしょうね。

毎年無心

2019-01-04 01:47:21 | Weblog


明けましておめでとうございます。

初日の出、今年は快晴です。

何を拝んだか、毎年無心に見るだけ、何もありません。





いつの間にか初冬

2018-12-01 21:02:59 | Weblog


今年も師走になりましたね。

時間だけがメリハリもなく過ぎていく、

いつの間にか初冬の風物詩です。



雪もちょっとだけ降りました。

本格的にはまだです。

田んぼの野良仕事はほぼ終わりです。



今年は暖かいのかレンギョウも咲いています。

青空がきれいですね。

ほのかにピンク

2018-10-11 01:08:00 | Weblog


今日この稲が刈り取られ、すべての刈り取りが終わりました。

午後は小雨、いい時に完了です。

出来は昨年よりいい、程度でしょうか。

収量の確定していない部分があるので、アバウトです。



ほのかにピンク、

コスモスの色も多様化していますね。

久々の快晴

2018-09-21 00:38:07 | Weblog


昨日は久々の快晴、

9月は雨の日が多く稲刈りが遅れています。

7月の好天から見ると9月初めには稲刈りが相当進むと思ったのですが、

9月の雨、

残りも雨模様のため我が家の稲刈りは10月かな。


一面ピンク色

2018-08-20 21:47:18 | Weblog


雨上がりの夕暮れ、

雲が一面ピンク色に!

上層の雲が夕焼けになったのでしょう。



普通の夏なのに、

今年は異常に暑かったので爽やかな秋の感じ、

昼間はセミの声がうるさいのに、夜は虫の声、

実際秋かも。


ホームページを作ってみました。

https://www.gako-rice.com/

まだまだです。

頑張ります。

応援してね!


35.5℃

2018-08-06 00:56:11 | Weblog


なんと暑い日!!!

ついに猛暑日になってしまいました。

35.5℃

200円程度のエアコン代はしょうがないですね。

八朔の夜空

2018-08-02 00:06:22 | Weblog



八朔の夜空、

火星大接近が騒がれてますが、

その右を見ると明るい星が3つ、

土星、さそり座のアンタレス、そして木星、

左にはだいぶ遅れて月が昇ってきます。

天頂にはベガ、天の川を挟んでアルタイル、

七夕の星が並びます。



先月30日には有明の月が輝いていました。



酷暑の中、夕焼けが何日も続きました。

えっ、ガーコどうしてる?

散歩してます!


全面にネット

2018-07-06 21:29:23 | Weblog


元気に草を食べているガーコちゃん、

大勢でドッと移動すると稲が踏みつぶされて無くなります。

この大きさになるとタカが狙ってきます。

そこでかかしを立ててみました。



その前でガーコちゃんが泳ぎます。

でも、残念ながら被害は減りません。

別の田では、



タカが襲っています。

じっとして動きません。

足はガーコちゃんをしっかり抑え込んでいます。

近づくと逃げていきました。

ガーコちゃん、残念ながら昇天です。

時々ガーコちゃんが減るのですが、こうやって死んだのを確認して

タカが持っていくのではないかと思われます。



全面にネットを張ってみました。

これですとタカに取られることはないでしょう。

垂れ下がったネットにガーコちゃんが絡まないよう注意しましょう。

全部の田に張りたいのですが、費用と時間が足りません。

しばらくは我慢ですね。