鴨田(があでん)塚田のあいがもワールド

あいがもと一緒に安心安全の米、ガーコ米作り、それと同時にあいがもの楽しさと取り巻く世界の風物詩をおすそ分け。

30㎜の雨

2021-02-16 01:19:20 | Weblog


春のような日が続いて雪が減ってきたところへ

今日は30㎜の雨



雪がほとんど解けてしまいました。

でもテレビは寒波を告げています。

天気が忙しい

2021-01-17 17:21:33 | Weblog
天気が忙しいですね。



15日には黄砂が降りました。この時期に珍しい。

ところが16日朝は雨、



毎年、寒には雨が降るのでびっくりはしません。

ところが午後3時には猛吹雪です。



そんなに忙しく変わらなくてもいいんですよ。

今日は普通に曇、小雪ちらちらです。

1年が経ちました

2021-01-17 17:05:21 | Weblog
早いもので1年が経ちました。

今年は少し更新頻度を上げたいと思います。



コロナ続いていますね、

何とか治まってほしいですね。

人生初

2020-03-01 22:29:06 | Weblog


3月になりました。

春ですね、

福寿草も2月中旬から咲いています。

雪がほとんどない冬、人生初です。

新型コロナも流行るのかな?






なんという年

2020-02-03 00:23:48 | Weblog
なんという年でしょう。



1月28日に雪が降って冬らしくなりましたが、



今はこの雪もなくなって、早春!

暖かい冬は涼しい夏とセット、先が思いやられます。

周りに雪がない

2020-01-13 20:34:27 | Weblog


今年もどんど焼きです。

なんと、周りに雪がない!

こんなことは初めて、温暖化でしょうか?



火をつける頃になんと雪が降り始めました。

風も吹いて、寒~い!

火に当たろう、せっかくだから。

今年も威勢良く燃えました、

終わるころ雪もやみました。

大きめです

2019-08-25 01:52:00 | Weblog


今年はすべての田に防鳥ネットを張りました。

ガーコちゃんはその下でのびのび育ちました。



そして今日、いつものように、

肥育場に集められたのです。

ですからいつもの年より大きめです。

初泳ぎ

2019-06-02 22:35:15 | Weblog


初泳ぎ

今日田んぼデビューです。

第一陣30羽、なかなか数えられません。

今日はお友達が来て手伝ってくれました。

僕も飼いたい、て。

お庭があれば簡単だよ。

活躍が楽しみ

2019-05-19 23:55:40 | Weblog


今年も始まりました。

160羽、壮観です。

今年は持っていく人が多く、100羽程度になりそうです。

今年の活躍が楽しみです。

新しい時代への架け橋

2019-04-30 22:40:10 | Weblog


一昨日の虹、平成の終わりを象徴しているかの様、

新しい時代への架け橋、

横一直線なので代わり映えのしない令和かも。

この日は Tokyo Rainbow Pride 2019 の日、LGBTを応援したのかも。

ピーちゃんの来る日まであと18日!