goo blog サービス終了のお知らせ 

PORTOS・FAMILY DIARY

サッカーと家族の日記

阿久根はな*HANA*華まつり

2013-05-06 12:43:43 | その他
前夜祭の5/2は約1000人,5/3の本番は約1万人の参加となった

初めての試みで,やりがいのあるイベントになった。
駅前・本町・大丸の各通りに人が賑わい,街が活気に溢れていた。
単年度で終わらずに,是非来年も継続してほしい。


前夜祭にチャリで行きました


当日祭にて

スマホ

2013-04-24 23:53:02 | その他
とうとう先週の土曜日に「ガラケー」から「スマホ」に変えた

知り合いから「タブレット」をもらったんだけど,ネットを手っ取り早くするには,スマホに付いている「テザリング」機能が必要になるみたい

おかげでタブレットの環境は非常に良いが,携帯の電話やメールに慣れるまでちょっと時間がかかった。
今日で5日経過し,ようやく慣れてきた

便利な機能もあるみたいだが,全然使いこなせない
サッカーと一緒で,これから少しづつ成長しようと思う。

ふと思う。

2013-03-19 22:59:59 | その他
日曜日に長女の進路の関係で長崎にいた。
帰り14時過ぎに植木ICで事故のため高速道路が通行止めで下道を走ることに。
下道も大渋滞。なんと上りも大渋滞。
なんかスゴイ事故だったのかな・・・と思い,イライラしながら長い時間をかけて帰路についた。

事故を調べてみると以下の内容だった。


【17日午後1時10分頃、熊本市北区植木町の九州自動車道上り線で、歩いて横断中の熊本県警宇城署巡査長の ○○ ○さん(28)(熊本県宇土市松山町)が大型トラックなどにはねられ、全身を強く打って死亡した。
 県警高速隊によると、○○さんは休みで、妻(26)と1月に生まれたばかりの長男を乗せて乗用車を運転中、九州道下り線植木インターチェンジ(IC)手前の分岐部分に接触する事故を起こし、妻子が軽傷を負った。その後、一人で中央分離帯を歩いて越え、上り線を横断しようとして乗用車と接触、さらに後続の大型トラックにはねられたという。
 同高速隊は○○さんがなぜ横断したのかなどを調べている。この事故で、南関-植木IC間の上下線が約4時間にわたって通行止めとなった。】


なんか言葉につまった。
サッカーや仕事で悩んだりしている自分が情けなくなった。
世の中には東北を含め,辛い日々を現実と向き合い,そして前進している人々がいる。
この事故で残された遺族や,接触した運転手の人はどんな思いをしているのだろう・・・。

考えさせられる日になった。

習慣

2013-03-11 05:15:04 | その他
バス送迎で土曜は6:30出水だったため5:30に起きて6:00に家を出た。
日曜は6:00出水だったため5:00に起きた。


何が言いたいかというと,アラームをセットしていないのに5:00に目が覚めてしまい,ボォーとしてる。

朝早く目が覚めるというのは「習慣」化なのかな…
それとも体が少しづつ「老人」化してきてるのかな…

出張

2013-03-08 22:28:51 | その他
やっと長期出張が終わった

2月末から
大阪1泊2日
東京2泊3日
鹿児島10日間

ブログも休みっぱなし

たくさんの人から心配の連絡をいただいた。
「具合が悪かっか?」
「体調大丈夫ですか?」
「入院してるんですか?」

ありがたい
出張ダレでPCを開かずに過ごしていました

今日から復活します

取り敢えず画像だけアップ↓↓↓

大阪グリコ


東京都庁


山形屋屋上