goo blog サービス終了のお知らせ 

 ( 旧 )  しんじぶろぐ  【 ~2010年 】

~車椅子のジャズピアニスト~中村新史 の近況報告ブログ。(2010年12月まで)

退院後の経過(H21年6月現在)

2009年06月10日 15時28分37秒 | 病気と障害のこと
(CHIEの投稿です。)

退院して3ヶ月が過ぎました。
自宅での生活にも慣れて、リハビリや介護サービスも
ほぼMAXの日程で受けれるようになりました。

原疾患である「自己免疫性脳脊髄炎」は、
現在は特に支障なく経過しています。
主治医からのお話では、再発する可能性は極めて低く
また、発病当初心配された「腫瘍の発生」についても確率が低い
とのことでした。このままリハビリを続けて、
今よりもう1段階上(社会復帰)を目指しましょう、と言って頂きました。

両足麻痺の状態は目立った変化はありませんが、それでもこの3ヶ月で
膝や足首は、自分の意志でわずかに動くようになりました。
実用的には(ペダルを踏むとか歩くなど)まだほど遠いですが・・・。
一番目覚しい回復がみられるのは「体幹」です。
腹筋や背筋がずいぶんしっかりしてきたので
車椅子とベッドの移乗も安全にできるようになりました。
リハビリのメニューでも「体幹」の強化をメインにやって頂いているので
効果があるんだな~と実感しているところです。
この先は装具を付けて立つ訓練も予定しています。
進歩は少しづつですが、決してあきらめずに
地道にリハビリをがんばっていこうと思っています。

最近気になることといえば、足のむくみです。
特に左足がパンパンになっています。
これは意識がなかった期間に起きた「深部静脈血栓症」の影響で
さらに、足の筋肉が動かないためにむくみやすいのだと思います。
血液を固まりにくくする内服薬と、弾性ストッキング、
マッサージ等で対処しています。

そのほか腰痛や筋肉痛、スキントラブル等
細かいことはいろいろとありますが、
風邪をひくこともなく良く食べ、良く眠れているので
おおかた健康に近づいているのかもしれませんね・・・。