goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽嫁日記

しんちゃん家の嫁がお気楽な生活をつづるだけのブログです

北の大地にちょっと帰省・・・

2009-10-12 00:26:09 | 嫁のひとり言


ちょっとだけ北の大地に帰省してきました。
実家のご用を済ませるためでしたが、飛行機から北の大地が見えたら嬉しくて仕方ありません。
写真の場所は襟裳岬です。
晴れていたからきれいに見えています。

ちなみに、コタロウとおっとはお留守番で私単独のプチ帰省です。



本当に澄み渡る秋晴れの空でした。



丹頂鶴のオブジェも青い空に映え、本当に飛んでいるようです。



3歳の甥っ子とは近所の散歩も楽しんできました。
きちんとご用は済ませてきましたよ!(笑)



かわいい姪と甥っ子たちもすくすく元気に成長しています。
姪は陸上をやっていて、この日は記録会でした。
結果はオーライですが、一生懸命走る姿に伯母として感動してしまいます。
大きいほうの甥も幼児部門で走ったのですが、思った以上に足が速くてびっくり。
将来期待できるかな…(笑)
ちなみに、真ん中の甥っ子は高いところが苦手で、必死につかまっています。
普段はやんちゃなのに意外な一面を持っていました。



私の実家のミニチュアダックスの『京(きょう)』です。
10ヵ月になり、益々やんちゃ盛り。
甥のいい遊び相手になってくれていました。



このケージはコタロウの入って来た物のお下がりです。
京にとってはお気に入りのハウスになってくれていました。
コタロウも小さかった頃こうして覗いていたことを思い出します。(笑)



たった3日の滞在でしたが、秋の北海道の済んだ空が見れて私もチャージできたようです。
年末の帰省まであと少し…
今度は真っ白く寒い北海道に出会えるはず…
楽しみだなぁ~

コタロウはキレイ好き!

2009-06-30 21:41:39 | 嫁のひとり言


この写真はコタロウの朝のトイレです。
きれいにシートを敷いています。
コタロウはサークル内でお留守番をします。
日中はこのトイレで用を足します。



こちらはコタロウの夜のトイレです。
シートはまとめられています。
もちろん用は済ませた後ですが、シートを折り隅に押しやっています。
このような状態は毎日繰り返されています。

一度用を足したシートは使いません。
コタロウの美学に反するようです。
キレイ好きなのはいいのですが、神経質かもしれませんね。(笑)

307CCから308CCへ・・・

2009-06-08 19:35:15 | 嫁のひとり言


とうとう出ましたね。
308CCです。
モーターショーで見て以来何年かかったことでしょうか…
予想以上にカッコいい出来栄えにホッとします。



我が家ではオープン時の確認事項にトランクの容量があります。
今回ももちろん合格!
さすがプジョーです。



我が家は母が後部座席に乗りますから、ここの居住性も大重要ポイント!
シートがすわり心地良く、肘掛も付いていてこれなら長距離も安心です。
今回はディフレクターも標準装備ですから風対策も万全。



ホイールも気に入りました。
こじゃれています。(笑)
これなら後で交換は不要ですよね、おっと君…



メーター系もシブく決まっていますね。
ライオンマークが光ります。



テールランプも後姿もきれいです。
これなら申し分ありません。
おっとも試乗して出来栄えのよさに大感激
これなら申し分ないということで購入を決めちゃいました。



今回本当は乗り換え予定はありませんでした。
307CCのタロウ号は本当にいい車です。
出来ることなら、釧路の実家に置こうかと思ったくらいです。

故障も少ない車でした。
後半年で5年目。
走行距離も6.5万キロ。
思い切り手を加えましたから、メーカー純正の車ではありません。
下取りもかなり難しい査定になったようですが、担当さん頑張ってくれました。
すごく悩みました。
でも、オープンカーに乗りたくて、プジョーに乗りたくて今回のチャンスを決定しました。

タロウ号ありがとう。
最後のドライブは北海道帰省の旅だよ。
コタロウも一緒に楽しい旅にしようね。

携帯紛失事件

2009-06-03 17:44:31 | 嫁のひとり言


月曜日。
いつものように帰宅後、コタロウとお散歩に行きました。
途中でポケットから鍵が落ち、拾ったときに携帯がなかったことに気が付きましたがたぶん自宅に忘れたに違いないと思い込み帰宅。
そこから悪夢が・・・。
自宅に戻っても携帯がありません。
鍵を落としたときに一緒に堕ちていたんだろうということになり、帰宅したおっととともに再度散歩コースへ。
コタロウは何回も散歩に行けて嬉しそうでしたが、私はそれどころではありません。

いくら同じコースを探しても見つかりません。
仕方が無いので、明るくなってから出直すことに・・・。
おっとには携帯機能の停止手続きをとってもらいました。
自分の情報だけならいいのですが、他の方達の情報が悪用されたらと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

翌朝早々と目覚め、再度捜索しましたがやはりありません。
仕方が無いので、帰宅後に交番に行くこととして出社へ。
仕事でミスしたときよりも気分はブルーで、こんなに仕事したくないと思ったのは久しぶりでした。

帰宅前に駅前の交番に立ち寄り、確認を取ってもらったら昨夜のうちに届けられているとのこと。
交番で①携帯番号、②携帯機種、③特徴を確認されました。
①携帯番号は覚えておらず・・・
②携帯機種はDoCoMo903しか覚えておらず・・・
③特徴は黒の電話で、プジョーマークのストラップ、フランス国旗のストラップ(CdeCのマスコット がちゃぷー仕様)、ジャックのストラップが付いていること
おまわりさんも苦笑いしながら確認してくれましたが、さすが特徴あるストラップです。
似たモノがあるとのことで本日警察署に確認に行き、無事に引き取ってきました。



拾ってくださった方は「お礼は要らない。」と言われたそうで、確認は出来ませんでしたが、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからは私も恩返しできるよう行動して行こうと思っています。

携帯1つでこの3日間かなり凹んでいました。
個人情報の媒体管理きちんとしなければいけないと反省の限りです。
6月は何となくブルーな月になりそうな予感なので気をつけたいと思う夕暮れ時です。

ももっち兄さん遊びに来る!

2009-05-02 21:44:03 | 嫁のひとり言
去る土曜日。
ももっちファミリーが遊びに来たよ!



「ようこそ、いらっしゃいませ。ももっち兄さん、早く出ておいでよ!」
コタロウは大好きなももっち君に熱烈なお出迎え。
ももっち君はかなり迷惑でしょうね…(笑)



ももっち君、一応カバーは外してもらいましたが、フードをかぶり落ち着いてみます。
いつもやんちゃ坊主がしつこくてごめんなさい…



親達がご飯を食べに行くため、先にコタロウにご飯をあげました。
「コタ君、美味しい?」
「ももっち兄さん、すぐに食べちゃうから待っていてね。」
食事のときも怒らないということは、コタロウはももっちが大好きなようです。



食後にコタロウとももっちを一緒にサークルに入れてみるいたずらを…
なぜか偉そうなコタロウと萎縮しているももっち…

もう少しフレンドリーになってくれたら嬉しいと思う親達なのでした。

これに懲りずに遊びに来てね。

DVDを買っちゃった

2009-02-15 12:10:31 | 嫁のひとり言
最近は名作目白押しの映画館。
残念ながら行けなかったので、おっとが気に入った作品をまとめ買い。



やはりこれでしょう!
【20世紀少年】
これは原作はもちろん読みました。
浦沢直樹さんの作品はかなり好きです。
登場人物も原作のイメージにハマっていると思います。
とくに、豊川悦司さんの『オッチョ』はいい!と賞賛して観ました(笑)
第1章楽しめましたので、現在公開中の第2章も楽しみ。
映画館行けるかなぁ~?



【ダークナイト】
バットマンシリーズの最新作です。
私は昔から大好きなシリーズですが、前作から主役をしている俳優さんに替わってからはもっとお気に入りへ。
今回はジョーカー役の俳優さんの演技が評判を呼んでいますね。
まだ観ていないので、時間をつくらなきゃっ



【ドラゴン・キングダム】
ジャッキー・チェン&ジェット・リーの共演で話題になったこの映画。
子供の頃から見ていたカンフー映画のスターの2人の共演なんて見ないわけにはいきません。
これも準備万端なのですが、時間が無くてまだ見れずしまい…

今回なぜか3枚もDVD買ったおっと。
たぶん、来週末あたり一人で見ちゃうんでしょうね…
私は仕事だから、遅くなっちゃうしね…
次の休みにはバットマンかなっ?

あけましておめでとうございます

2009-01-01 15:43:33 | 嫁のひとり言
あけましておめでとうございます。
今年も明けちゃいましたが、例年同様ゆるやかに、穏やかに日々を過ごしたいと思います。



昨年から我が家の家族になったコタロウも生後半年が過ぎすくすくと成長しています。
毎日がコタロウ中心の生活もすっかり当たり前になり、この小さな存在が私達に与えた影響に改めて感動しています。

今年もよろしくお願いいたします。

ディズニーランドホテルで忘年会(^^♪

2008-12-19 17:48:09 | 嫁のひとり言


昨日は職場の忘年会。
今年は贅沢にディズニーランドホテルにて開催。
エントランスからミッキーたちのお迎えのオブジェがたくさんあります。
何かワクワクしてきますね。



私はJRにて王国入りしたのでTDL側から入りました。
内装も超豪華な感じでテンションはいきなりMAXです。
別に忘年会なんかどうでも良くなってきたのは秘密…
ミニーとミッキーの像がありましたが、ミッキーは人だかりだったので、ミニーをパチリ(笑)



実は今回の忘年会にミッキー&ミニー&プルート&ドナルド&グーフィーのBIG5を呼んでいました。
私も大好きなプルートと写真を撮りましたが、たくさんのスタッフも一緒なので比較的少人数のものをお披露目。
ミニーの右に私がいます。



ドナルドの右に私がいます。
キャラクターの時間は15分位でしたが、会場内は異様な興奮状態。(笑)
私も何度「落ち着け自分」と言ったことでしょうか…
いつもはクールな私の別の面を見せてしまいました。



ステージでお別れの挨拶をする姿も決まっていました。
その後はお約束の会食、余興、抽選会などを済ませ会は終了。
食事も美味しかったですよぉ~
景品は当たりませんでしたが、クリスマス気分を味わえました。
本当はデジイチで夜景撮りたかったけど…
まあ、次の機会ということで(笑)

ディズニーキャラクターに会えてよかった忘年会でした。
ちなみに、今日は休みをもらったのですが、午前は熱出して寝ていました。
知恵熱でしょうか…
休みでよかった…

季節です・・・

2008-12-03 23:11:58 | 嫁のひとり言
寒くなりました…
先週から風邪引きの私には微熱&咳の発作との戦いが続いています。
思い切り熱が出たら休もうと決めているのですが、朝起きたらひいているんです。
なんと頼りになる私の体温調節機能…

とはいえ、毎日帰宅時間も遅いし、コタロウとの楽しいお散歩は休めませんから倒れないくらいの状況はありがたい
ただ、風邪薬や咳き止め、鎮痛剤系のせいか食欲が無く、胃が調子悪かった日が続いていました。

いつものように帰宅前、コタロウとおっとを迎えに駅に行き、一緒にイオン帝国方面まで足を伸ばして散歩をしていると…
煙突から煙りの上がっている赤いちょうちんを下げた軽トラックがいます。

「石焼いも」のおじさんの車です。
冬のおやつ=焼き芋というくらい我が家では大好きな一品。

お財布が無かったので、おっとにおねだりして買ってもらいました。
本当に気前のいいおじさんで、中くらいのおイモを1本味見用にいただいちゃいました。
甘くて暖かいおイモさん…
大き目の1本お願いしたところ、同じサイズをおまけに1本サービスしてくれました。
さらに秤にかけていたはずなのに「100グラム100円だから、500円でいいよ!」との事…
秤の意味は無かったようです(笑)
これがそのおイモの量…



すごいでしょ~
食欲無くてもおイモは食べられます。(笑)



中身も甘くて美味しいし、焼き加減も最高
二人で食べきれず、翌日職場のスタッフにもおすそ分け(笑)

引越し前は御用達の焼き芋屋さんがあったのに、新しいお家では無理と思っていたので嬉しい発見。
また出会ったらおねだりですね。

YOU買っちゃいなよ! MEも買っちゃったよ!

2008-11-16 22:46:01 | 嫁のひとり言
コタロウが来てからお出かけすることの多い我が家です。
でも、成長するにつれて写真がなかなか上手く撮れないことに気が付きました。
コタロウの動きが速いから、いまのデジカメじゃ追いつかないんです。
一瞬ハンディカム買おうとも思ったのですが…
今回、CdeCの仲間の【光画部】ニコン教の方々からの勧誘もあり、ついにやっちまいました。



お約束の日曜日。
千葉支部は有楽町に大集合しました。
なぜなら、うちはデジイチ。
tane家はTVの購入を計画していたからで…
まずは戦闘の前に腹ごしらえ。
コパンコパンで豚キムチチゲをいただき大きなカメラのお店へ…(笑)



おっとの中には何を購入するかは決まっていたようです。
無事にニコンD300をお買い上げ。
あとは…



はい、カメラを入れるバッグですね。
それからメモリやカバーなどもお買い上げ。
あまりおまけは付けてもらえませんでした。



あとはいつものようにムック本もゲッチュ…
まあ、こういう関係の本はお約束ですから仕方ありませんよね。

ただいまおっとが組み立て中。
今月末にコタロウの出場するわんこの運動会があるので、その前に練習が必要です。
きっと彼のことですから、凝るんだろうなぁ~と思いつつ、私も使い方勉強しなきゃいけませんね。


ちなみに…
一緒にお買い物に行ったtane家は無事にSONY製のTVを購入しました。
tane家も我が家も万歳~散財~って言う感じの日曜日でした。(笑)