青春雑記帳

【ボランティア】盲導犬訓練センターの整備を見に行く

今回は私のボランティアではなく会社の仲間が参加している盲導犬訓練センターの施設整備の様子を見に行ってきました。

青葉区茂庭松倉にある盲導犬訓練センターです。

元は東富士工場があった頃、うちの部長が盲導犬訓練施設の清掃とか整備のボランティアを始めてて
東富士工場閉鎖と共に宮城に移ってきたメンバーでこちらの盲導犬訓練施設でも同じ事をできないか?と働きかけて実現したのでした。


手ぶらで来ても単なる冷やかしにしかならないのでコーヒーを買って届けました。



柵に絡まった木々を撤去したり。

側溝に溜まった泥や植物を浚って土嚢にしたり。

ちなみに土嚢袋も自前なのでした。

結構な量が取れましたね。








お疲れ様でした。

1月はお休みですが毎月どこか1日作業を入れて継続的に活動してます。
社内でもアピールしてないのですが大っぴらに紹介してもいいと思いますけどね。

なので私がブログに書きました(笑)

仕事ばかりではなく地域の人との交流も兼ねて色んな活動に参加するのはいいと思いますね。
特に私みたいな単身赴任者は地域との繋がりが稀薄になりがちですしね。

家族で住んでる人もより地域との繋がりが強くなるので是非参加して欲しいところです。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事