7月16日(日)
今日もシカゴは暑かった。35度はゆうに越したのではないだろうか。今は夏時間な
ので、午後3時~4時頃が暑さのピークで、夜9時頃まで明るいので時間を有効に
使える。しかし、日曜はたいていの店が午後6時には閉まるので、つらい。車のデ
ィーラーなどは日曜定休。これで本当に儲かるのだろうか。
ホテル暮らしが続いているので、食事は外食になってしまうのだが、日本人が多く
住むArlington Heights近辺に、回転寿司屋があるのを発見。その名も、「Sushi
Station」。握っているのはベトナム人や中国人だが、設備も味も本物。さすが大都
会、こんな店まであるのかと関心。しかし、高い(一皿2ドル~)ので、繰り返し訪れ
ることはないだろう。客層は日本人(家族連れ)半分、アメリカ人半分と言ったとこ
ろか。流れているネタも、握り半分、カリフォルニアロール半分という感じ。意外と
バリエーションは少ない。
それから、大型ショッピングモールの一角にIKEAがあるので行ってみた。店内を
ひと回りするだけでくたびれてしまうくらい、でかい。でかすぎ。
エスカレーターは、人用と平行してカート用がある。片方の車輪を持ち上げ、カー
トを水平に保ったまま階を移動するというスグレモノ。さすがアメリカ(それともス
ウェーデン?)。
今日もシカゴは暑かった。35度はゆうに越したのではないだろうか。今は夏時間な
ので、午後3時~4時頃が暑さのピークで、夜9時頃まで明るいので時間を有効に
使える。しかし、日曜はたいていの店が午後6時には閉まるので、つらい。車のデ
ィーラーなどは日曜定休。これで本当に儲かるのだろうか。
ホテル暮らしが続いているので、食事は外食になってしまうのだが、日本人が多く
住むArlington Heights近辺に、回転寿司屋があるのを発見。その名も、「Sushi
Station」。握っているのはベトナム人や中国人だが、設備も味も本物。さすが大都
会、こんな店まであるのかと関心。しかし、高い(一皿2ドル~)ので、繰り返し訪れ
ることはないだろう。客層は日本人(家族連れ)半分、アメリカ人半分と言ったとこ
ろか。流れているネタも、握り半分、カリフォルニアロール半分という感じ。意外と
バリエーションは少ない。
それから、大型ショッピングモールの一角にIKEAがあるので行ってみた。店内を
ひと回りするだけでくたびれてしまうくらい、でかい。でかすぎ。
エスカレーターは、人用と平行してカート用がある。片方の車輪を持ち上げ、カー
トを水平に保ったまま階を移動するというスグレモノ。さすがアメリカ(それともス
ウェーデン?)。