横浜の身売り騒動が予期せぬ結末を迎え、ホッとしたと思いきや、今度はFA騒動なもんだから、ストーブリーグは完全に主役だね。
村田は他球団に移籍するだろうと思いきや、宣言しないで残留とこれまた予期せぬ結末を迎えました。これはこれで良かったかな。村田自身も変わる宣言してるし!
あとはウッチーだね。カープやホークスが交渉するみたいだけどね。他球団評価を聞きたい気持ちはよく分かるし、めちゃめちゃ評価高いのも想像がつく。しかーし、もう一度横浜でプレーする気持ちになって日本シリーズを目指して欲しいなぁ。ウッチーなしの打線は厳しいからね。番長の時みたいに奇跡の残留を信じてます!
補強ということで毎年キャッチャー獲得してるけど、若手を強化する方がいいんじゃないかと。野口、橋本と連続失敗してるからね。新沼、細山田、武山を競わせりゃいいんですよ。個人的には下の名前が一緒な新沼くんを応援してましけど。
ストーブリーグ以上に来期ペナントレースを盛り上げてください!!
村田は他球団に移籍するだろうと思いきや、宣言しないで残留とこれまた予期せぬ結末を迎えました。これはこれで良かったかな。村田自身も変わる宣言してるし!
あとはウッチーだね。カープやホークスが交渉するみたいだけどね。他球団評価を聞きたい気持ちはよく分かるし、めちゃめちゃ評価高いのも想像がつく。しかーし、もう一度横浜でプレーする気持ちになって日本シリーズを目指して欲しいなぁ。ウッチーなしの打線は厳しいからね。番長の時みたいに奇跡の残留を信じてます!
補強ということで毎年キャッチャー獲得してるけど、若手を強化する方がいいんじゃないかと。野口、橋本と連続失敗してるからね。新沼、細山田、武山を競わせりゃいいんですよ。個人的には下の名前が一緒な新沼くんを応援してましけど。
ストーブリーグ以上に来期ペナントレースを盛り上げてください!!
横浜の身売り騒動がこんな結末を迎えるとは思わなかった。買う気満々だったのは分かるけど、人事凍結させておいて、後は知りませんというのはいかがなものかと。球団の下に選手やファンがいることを忘れちゃいませんかと。
高いし価値がないと判断するのは企業として当然だけど、なぜ水面下でできなかったのか(マスコミがリークしただけかな?)。来期はオーナー交代を前提としたシーズンになるのが辛いなぁ。もっとも、今回の騒動が球団へのスパイスとなり、好転すれば良いのだが。
FAの内川と村田の動向が気になりますね。
高いし価値がないと判断するのは企業として当然だけど、なぜ水面下でできなかったのか(マスコミがリークしただけかな?)。来期はオーナー交代を前提としたシーズンになるのが辛いなぁ。もっとも、今回の騒動が球団へのスパイスとなり、好転すれば良いのだが。
FAの内川と村田の動向が気になりますね。
だんだん涼しくなり、気持ちいい日が続きますね。あの猛暑は何だったのか?
今朝、マンションの玄関先で、子供が「あ、カブトムシ!」と叫ぶんで、見てみると確かにカブトムシの形だと。きっとおもちゃだろうと触ってみると、のろっと動いたんですよ。本物でした。
どこかの家のが逃げたのか野生なのか分かりませんが、10月中旬にカブトムシを見るとは思いませんでした。不思議な運を感じました!
今朝、マンションの玄関先で、子供が「あ、カブトムシ!」と叫ぶんで、見てみると確かにカブトムシの形だと。きっとおもちゃだろうと触ってみると、のろっと動いたんですよ。本物でした。
どこかの家のが逃げたのか野生なのか分かりませんが、10月中旬にカブトムシを見るとは思いませんでした。不思議な運を感じました!
今日が横浜スタジアムでの最終戦だった。仕事をしながらふとスタジアムを覗くと、むっちゃ盛り上がってそうだった。
筒合くんの1号が飛び出したり、完封リレーなど最後にいい形で締めた横浜。そんな戦いをもっとしてもらえれば、こんな売却騒動などでなかったのかなあと思うよ
個人的には可能性が極力ゼロに近いんだろうけど、横浜愛を持っている「ノジマ」に買収してもらいたいな。金で解決できないのがプロ野球経営。TBSの二の舞だけにはなってもらいたくないし。
勝利の雄たけびを上げ続けるライトスタンドの応援を聞くべく、スタジアムの近くまで足を運んで、その興奮を感じていると・・・あの人のイントロが
「さ・え・き」
こんな盛り上がる応援ができる選手が戦力外通告とは非常に寂しい
確かに今期の成績は揮わなかったけど、代打の切り札とかムードメーカーとして、まだまだ必要な選手だと思う。
佐伯のテーマを聞いて、ちょいとポロっときそうになったよ。90年代後半は本当によく打ったしね。ここで横浜を出るのは非常に寂しいけど、ファンの心にはしっかりと焼き付いてますよ
本当にお疲れ様でした。まさに横浜の魂の星でした
それにしても、なんで仕事放り投げて球場に走らなかったんだか・・・イケてなかった
筒合くんの1号が飛び出したり、完封リレーなど最後にいい形で締めた横浜。そんな戦いをもっとしてもらえれば、こんな売却騒動などでなかったのかなあと思うよ

勝利の雄たけびを上げ続けるライトスタンドの応援を聞くべく、スタジアムの近くまで足を運んで、その興奮を感じていると・・・あの人のイントロが

「さ・え・き」
こんな盛り上がる応援ができる選手が戦力外通告とは非常に寂しい

佐伯のテーマを聞いて、ちょいとポロっときそうになったよ。90年代後半は本当によく打ったしね。ここで横浜を出るのは非常に寂しいけど、ファンの心にはしっかりと焼き付いてますよ


それにしても、なんで仕事放り投げて球場に走らなかったんだか・・・イケてなかった


久々の投稿ですね、かなりサボってました。夏の甲子園では沖縄に優勝旗が渡り、プロ野球はパリーグではホークスが優勝し、セリーグは中日が優勝しようかというところ。今年の野球ネタが終わろうかと思いきや、衝撃的なニュースが。
「ベイスターズ売却検討」またかと思った。マルハがダメでTBSに。次は住宅機器会社が名乗りだって?オーナーが変わっても球団が消滅することはなさそうだからちょいと安心ですが、実際どうなるんでしょうかね。横浜オーナー企業は知名度と業績向上のため球団を持ってるだけで、球団を恒久的に強くするビジョンが全く伝わってこなかった。今度もそうなったら残念だなあ。
地元に愛される球団としてもっと成長して、みんなが試合結果を気にして、日々の会話に出るようになるといいんですけどね。今後の行方を見守りましょう。
「ベイスターズ売却検討」またかと思った。マルハがダメでTBSに。次は住宅機器会社が名乗りだって?オーナーが変わっても球団が消滅することはなさそうだからちょいと安心ですが、実際どうなるんでしょうかね。横浜オーナー企業は知名度と業績向上のため球団を持ってるだけで、球団を恒久的に強くするビジョンが全く伝わってこなかった。今度もそうなったら残念だなあ。
地元に愛される球団としてもっと成長して、みんなが試合結果を気にして、日々の会話に出るようになるといいんですけどね。今後の行方を見守りましょう。
昨日、久々に釣りに出掛けました。道具は小学生の時から愛用していたロッドを片手に磯子の海へ出陣しました。え、物持ち良すぎって!?
最初選んだポイントで何度探っても全くアタリが出ず、ポイント変更することにしました。これが良かったみたいで第一投目に微妙なアタリがきました。ちょっとした重みを感じながらリールを巻くと、銀色の光が海面に見え確信しました。
非常に小さくカワイイ魚でした。当然即リリースしましたよ。元気に海中へ潜っていきましたよ。
やっぱ釣りはいいなあー
最初選んだポイントで何度探っても全くアタリが出ず、ポイント変更することにしました。これが良かったみたいで第一投目に微妙なアタリがきました。ちょっとした重みを感じながらリールを巻くと、銀色の光が海面に見え確信しました。
非常に小さくカワイイ魚でした。当然即リリースしましたよ。元気に海中へ潜っていきましたよ。
やっぱ釣りはいいなあー