自分自身がこの世に生まれたことを
「あぁ、よかった」と思えるためには、
結構、真剣にやっていかなきゃならない。
僕には「一度読んだけど、もう一度読みたい本」
というのが何冊かある。
Amazonレビューを200個書くことを目標としている間は、
レビューを書き終えた本を読む暇はなかったから、
書き終えたら心ゆくまで読もうと考えていた。
その中の一冊が
糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞の本」だ。
正直に言うけれど、
僕はずっと
ほぼ「年収=他者に必要とされている度合い=人間的魅力」
だと思っていた。
今もこの思いを100%否定するつもりはないのだけど、
糸井重里さんという存在は僕のこの狭い価値観に
ボディーブローを喰らわした。
糸井さんは
僕みたいな価値観を否定しないまでも、
そうじゃない価値観を信じ、さらに表現されているように思う。
自分の中で答えはまだ出ていないし、
出すべきでもないと思っている。
なんというか、
僕というアパートの一室に
糸井さんが住んでくれているような感覚で僕は捉えていて、
今はそれがすごく心地いい。
冒頭の一文は
この本の中で1番印象に残った言葉。
すごく納得できる。
今も真剣にやればやるほど自分を肯定できていくし、
真剣にできていない時ほど、
なんだかちょっと辛い気持ちになる。
明日の座右の銘は
「結構、真剣に。」
人気ブログランキングへ
「あぁ、よかった」と思えるためには、
結構、真剣にやっていかなきゃならない。
僕には「一度読んだけど、もう一度読みたい本」
というのが何冊かある。
Amazonレビューを200個書くことを目標としている間は、
レビューを書き終えた本を読む暇はなかったから、
書き終えたら心ゆくまで読もうと考えていた。
その中の一冊が
糸井重里さんの「ほぼ日刊イトイ新聞の本」だ。
正直に言うけれど、
僕はずっと
ほぼ「年収=他者に必要とされている度合い=人間的魅力」
だと思っていた。
今もこの思いを100%否定するつもりはないのだけど、
糸井重里さんという存在は僕のこの狭い価値観に
ボディーブローを喰らわした。
糸井さんは
僕みたいな価値観を否定しないまでも、
そうじゃない価値観を信じ、さらに表現されているように思う。
自分の中で答えはまだ出ていないし、
出すべきでもないと思っている。
なんというか、
僕というアパートの一室に
糸井さんが住んでくれているような感覚で僕は捉えていて、
今はそれがすごく心地いい。
冒頭の一文は
この本の中で1番印象に残った言葉。
すごく納得できる。
今も真剣にやればやるほど自分を肯定できていくし、
真剣にできていない時ほど、
なんだかちょっと辛い気持ちになる。
明日の座右の銘は
「結構、真剣に。」
人気ブログランキングへ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます