goo blog サービス終了のお知らせ 

新たけちゃんの日記

キッザニア甲子園に行ってきました【2018年5月平日2部】

保育園のお友達と行ってきました。
キッザニアクラブの招待券を使ったので、大人2名+幼児4名無料でした~。
お友達のとこはお兄ちゃんは姫と同い年、弟くんの方は殿と同い年です。
弟くんはキッザニアデビューでした。


①ミルクハウス
②観光バス(バスガイド)
③電車(車掌)
④住宅建築現場
⑤レンタカー
⑥宅配センター(アルバイト)
⑦ピザショップ☆予約
⑧ビューティーサロン(ネールお客さん)
⑨街時計


①ピザショップ☆予約
②観光バス(お客さん)



ミルクハウス
ピザショップの予約が終わってそのまま近くのミルクハウスの1回目に入れました
お二人様でした
お友達男子はこの時に運転免許の試験を受けに行ってました


観光バス(バスガイド)
お友達男子と一緒にしました
男子は帽子がないだけで、女子と同じ制服ですね?


電車(車掌)
運転士はだいぶ前にやったことがあるので、今回は車掌をやりました
姫曰く「車掌の方が楽しかった~」とのことです


住宅建築現場
初めてのお仕事です
なかなか楽しかったみたいです
名前を書いたキーホルダーをもらえました


レンタカー
多分、受付した順に車を選べると思うのですが、姫が何故青い車を選んだのかは謎です


宅配センター(アルバイト)
予約したピザまでに少し時間があったので、お友達兄弟とアルバイトをしました


ピザショップ
本日のメインイベントのピザです
4人揃ってお仕事したのは唯一これだけ(笑)
お友達兄弟の弟くんが仕事が始まる前にかなりグズって制服のエプロンも「着たくない!!」状態だったので、どうなることかと思いましたが、なんとかできました
弟くんも中に入ってしまえば楽しそうにピザを作ってました
そしてピザの前まで爆睡状態だった殿は寝たおかげかご機嫌さんでお仕事してました(笑)


ビューティーサロン(ネールお客さん)
久しぶりにネールのお客さんをしました
本当はお友達男子とビバレッジセンターに入ろうかと思ったのですが、1人しか枠がなかったのでお友達に譲り、姫はビューティーサロンに来ました


観光バス(お客さん)
キッザニアでほぼ寝ていた殿がこの日体験したアクティビティはピザとこれだけでした


街時計
初めて最後の回に入りました
街時計の最終回って人気なんですよね?
なんでなんでしょう?

元々、クラブ会員の招待券は平日2部の使用(たまーに土日に使える時もあります)なので、空いてるとは思いますが、さらに空いてそうな日を狙って行ったんで空いてましたね。

姫でアルバイトを含めて9個の体験ができてますから。←1部並みか、下手すると混んでる時の1部以上ですね

こんな空いてる時だったのに殿の体験数は2個…。
その訳は殿は入場してから機嫌が悪く、好きな電車のお仕事も「しない!」状態で、「お昼寝してないし、きっと眠いんだろうなぁ」と思っていたら本当に寝てしまいました。←眠いとなったらどんな状況でも寝る男(笑)

お友達弟くんは初めてのキッザニアに気圧されたのか、これまたグズグズさんで、ママからなかなか離れず、体験できたのは観光バスのお客さんが2回、ピザと宅配センターのアルバイトだけでした。

お友達ママさんと「無料だったからよかったけど、これ(殿と弟くんの状態)で高い入場料払ってたらショックだったよねー」と笑ってました。
姫とお友達兄くんは目一杯楽しんでましたからいいんですけどね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キッザニア甲子園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事