下馬福祉工房~しもまるくん焼けました~

楽しく働く、一所懸命に働く、チャレンジする、を目標としています。
そんな下馬の日々を、少しずつご紹介してまいります。

2012下馬クリスマスケーキコレクション

2012-12-25 19:38:56 | インポート

さあ、今年もこの季節がやってきました!今年も行いました、ケーキのデコレーション♪

毎月のお誕生会に、12月は「クリスマス会」を兼ねてのもの。年に1回とはいえ、定番プログラムになってきたことで、グループごとのお買い物時から「今年は何のせる?」と期待感が膨らんでいくようです。

『仲間と共にクリスマスムードを感じながら、自分達流のケーキデコを満喫しよう!』と単純に、皆でわいわい楽しもうという時間。出来上がりをご覧いただければ、きっとその時間の雰囲気も伝わるはず。今年もリンゴや柿、アイスに、ゼリーに、チョコレート菓子に、ポテトチップスにドラ焼きに…、と、何でもあり?!のすてきなケーキがたくさんでした。

クリスマスが終わると、今年も3日を残すのみ。お仕事納めに向け、まだまだ忙しい各パートです。もうひと頑張りして、気持ちよく忘年会に臨みましょうね。

1225_1 1225_2 1225_3 1225_4

1225_5 1225_6 1225_7 1225_8

1225_9 1225_10


下馬福祉工房・1月行事予定

2012-12-25 18:43:14 | インポート

覚悟?はしていたものの、12月って本当にあっという間ですね。今年も残すところ僅かとなりました。本年も私たちへの暖かいご理解・ご協力、ありがとうございました。

さて、下馬福祉工房は1229()13日(火)までお休みさせていただきます。

心身ともにリフレッシュして、14日からまた元気にスタートしましょう!

皆さまも良いお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

1月 4日(金) 仕事始め

9日(水) 桜上水福祉園 クッキー販売

      家族会

10日(木) 買い物

11日(金) 奥沢福祉園 クッキー販売

16日(水) 東京三菱UFJキャロットタワー クッキー販売

17日(木) もちつき

21日(月) 小松菜掘り

24日(木) 誕生会

29日(火) お茶会


第32回・区民ふれあいフェスタ

2012-12-14 17:11:24 | インポート

今年も、世田谷区の障害者週間記念事業「区民ふれあいフェスタ」に参加してまいりました。『自立生活努力者』として、ステージで区長表彰を受けられる方を皆で応援、お祝いし、団体PRでは、ステージに全員で上がりいつものダンスを披露。その後、中庭模擬店での催しや食事を楽しんだり、様々な作品を見たり、増田太郎氏のヴァイオリンコンサートを聞いたり、と寒い一日ではありましたが、フェスタを満喫してきました。

区長表彰では、正装をされ、緊張しながらもやっぱり嬉しそうで、ちょっと照れくさいけれども誇らし気でと、そんな気持ちが伝わるような受賞者の表情、きりっと、堂々と表彰される様子。仲間が表彰されるのを一緒に喜び、応援の声、拍手を送る皆さん。ステージを下り、お仲間からのエールを受け、その方の嬉しさや、お祝いしてくれる皆への感謝の気持ちがしっかり表れているような、精一杯の応え…等々。たくさんのすてきな姿になんともぐっとくる思いをさせてもらいました。

団体PRでは、いつもの皆さんの伸び伸びとした様子をお伝えできればと「チューチュートレイン」の‘サワリ部分’と恒例の「しもまるくん繰り出そう」のダンス。

この「チューチュートレインのサワリ」というのは、元々お一人の利用者の持ち味を引き出そうと、誕生会でのクローズアップのコーナーで始めたもの。前奏の部分のみの、お馴染みの一列でのダンスなのですが、月に一度を繰り返しているうちに、徐々に盛り上がり、皆さんの楽しみとなり、自然と大きな列になって。そうしてまたある時、曲が終わって皆さんが席に着いた頃、手違いで同じ曲をリプレイ。「あー、すみません」で終わるはずが、ちょっとした‘ノリ’「あれ、まただー、始まるよ~!」で、皆さんも笑いながら、戸惑いながらもまた席を立ち、前に出てダンス再開。それが何だか楽しくて、これまた繰り返す内に、期待感をもった下馬での「お約束」となったものなのです。

前奏を3回も繰り返し、出たり入ったりと『なんだこりゃ』のドタバタ劇ではありますが、楽しそうな雰囲気や「らしさ」が伝わっていればな、と思います。

日々の積み重ねがあっての特別な場面での姿、自分を出せる土壌があっての主体的な動き、そういったものを感じさせてもらった一日でもありました。

仕事も、自分らしさの発揮も、仲間と過ごす楽しさも、めりはりをもって、色々と試し、繰り返しながら、また新たな発見につなげていきたいなとも感じたところです。

協力いただきました多くの皆さまに感謝!ありがとうございました。

 


大根抜き!

2012-12-04 08:48:12 | インポート

12月に入りぐっと冷え込んだ月曜日、雨の心配もありつつでしたが、皆さんの期待の方が勝ったよう。予定通り、大根抜きへ行ってまいりました。

畑ではまず、すっかりお顔馴染みとなった係りのお二人から、大根抜きのレクチャー。「大根は“掘り”ではなく“抜き”です」から始まり、抜く際の手の形や、どすこいと腰を降ろして~といったコツ、大根の仲間の話等々を伝授。

「それではどうぞ~」で、皆さん、どれにしようかと狙いを定めて「よっこいしょ!」

今まで経験を積んでいる、慣れた畑でのリラックス感の中、オイモ掘り系とはまた違った手応えも感じながら、それぞれが自然を楽しまれたようです。

思わず「うわっ~!」と、抜いた本人も、周りの人も驚いてしまうほど大きなものから、「あれ、かわいい」というような小さなものまで様々な大根。色々な形が出てくる自然の中で、どれに興味を持つかもまたそれぞれの個性。

今までの記録更新!5キロ以上はある、と太鼓判?を押された巨大な大根を抜き当て、とても誇らしげな表情でピースサイン。相当重いでしょうに、それを肩に担いで嬉しそうにお持ち帰りになる方もいれば、ひょろりとした何とも小さな大根を色々集める方もいれば、これは鳥の手羽先と煮て~と、もう今夜のイメージを話される方もいて。

こうした仲間とわいわいと過ごす時間、「収穫」のおもしろさ、自分が採って持ち帰ったものが「わ~」と話題になり、それが食卓に上がる時の気持ち…、そんな事柄がまた豊かさに繋がっていく、一つの良い経験となればー、そんな思いです。

P2012_1203_183035  P2012_1203_182831  P2012_1203_183600