goo blog サービス終了のお知らせ 

桃 『海童会』

秋田県男鹿沖で奮闘。
メインはスロージギング、たまーーに餌釣り
フィッシャーマンのブログです。

お盆番外編①〜キャンプ〜

2023-08-15 12:36:46 | 日記

お疲れ様です!

お盆になりまして、
台風の影響でかなりかなり暑くなっております。
熱中症には気をつけましょう。

と、その影響ありまして
波風落ちず、海は全滅ということで
山へ🏕️

北秋田市の北欧の杜キャンプ場へ
行ってきました!

桃海童会から
会長大輔さん、あつしさん、圭一さん

マスター、マリ子さん、息子さん、とご親戚の方々
含め11人です

昼過ぎに到着しチェックイン

炎天下の中ド汗かきながら建込設営!
広々と設営しました


大輔さんは初キャンプ



マスターとツーショット


タープ2連にして中はこんな感じです


マスター改造済みのストーブ焜炉
さすがです。


圭一さんも非常に楽しんでおりましたが、
開始2時間ほどで酔いつぶれてました。


あつしさんがいつも持ってくるトバ
これがまたウマいんですね。



楽しい時間はあっと言う間で
夜がふけていきました




夜は涼しく寝やすかったかなと思います
(酔っ払ってあまりわかりませんが…)

朝食もまたウマい
マリ子さんにホットサンド焼いていただき
いい朝でした
圭一さんは痩せるのは御免してもらうとのことで爆食。



朝9時ころ片付け開始し、チェックアウト

ほんとにあっと言う間でしたが 
面白かったですねー!
次は秋かなと予定を練っているところです!



向瀬ノドグロ

2023-07-30 20:26:05 | 日記

お疲れさまです


本日出港しました!
メンバーは佑一郎と圭一さん

先週も釣れてるので、今週もと意気込んで
出港です。


朝5時出港
予報によると、終始波0.5m前後 
高ければ近海かなとも思いましたが…
船川を過ぎるとそんなに無く無事到着

風は3〜4mほど

開始2時間ほどは
なにもうんともすんとも言わず
ノーフィッシュ。
不穏な空気が漂いました………


するとやっと佑一郎にコアラ
圭一さんサバ

ポツリポツリとアタリでてきて……




ノドグロやっと釣れました!
向瀬今年初です。
長かった…実に長かったです。

ノドグロ特有のガタガタも一切なく
普通に巻いて来て、魚影が見えて
膝が震えてしまいました…
毎年1本目は震えます。

いがったす………。

さてもう1本と試行錯誤しましたが
後が続かず。


圭一さんになんだか怪しいガタガタがあったようで、ぱっと見たらクロムツ!!


がしかし、ヘリまで来てフックアウト……
これは悔しい1本でした


14時までやって終了帰港です!


コアラ、ソイ、テリ、モンシャク
サバ、フグ、イカ


BOSSも出港していました!

(写真はありません)

BOSSも
コアラ、テリ、ソイ、カレイ、イカでした
さすが、いいサイズのコアラ揃ってました!


非常に厳しい向瀬のようです。
いろいろと模索していきたいと思います。




飛島遠足

2023-07-23 21:33:24 | 日記

お疲れさまです

大雨の被害の被害にあわれた方々
大丈夫でしょうか。
大変な大雨でしたが、復旧作業や掃除など
力を合わせて頑張りましょう。


久しぶりに出港できました。
そして今日は3年ぶりの飛島遠足

毎年毎年海の日は荒れ模様で
欠航。
先週も大雨のため延期で今日。


メンバーは
あつしさん、タゲシさん、パックさん
圭一さん

BOSSも一緒に(一緒いくのは今年初。)
マリ子さんと佑一郎

計8人でいってきました。


👇👇👇こちらもチェック👇👇👇



朝5時前に出港

レジェンド全然スピードが出ず、
2時間ちょっとかかりました…


タゲシさんはなんと今年初
早々にファーストフィッシュ


サメ。
フタツノサメだったでしょうか
1m近くありましたね
アラかと思いましたが…

その後飛島近辺を流してみますが
うんともすんとも言わず……
足早に撤退。
ソイとカレイ、ホッケ

戻りがてら
別のポイントへ

そこはなかなか活性もよく


パックさん1投目
71センチ6キロアラ!
NICEでした!

すぐに、


タゲシさんも
60センチ3.5キロ
コアラ。腹パンでしたね

サバも現れてやられてましたが
あつしさん
アラかなー、いやサバだな。
あっ!いなくなった………
いやいるいる!




見事!
ノドグロ!やっと見れました!
桃海童会1本目。
いやーいがったすなー!
おめでとうございました


今日は不調の圭一さん
ディープ真鯛(3枚も釣りました)



最後ラスト30分
パックさんにサバのようなヒット

ゴリ巻きしてきますが、
姿は赤!
パックさんもパニック
あれ!違う!あれ!赤い!
宇佐美劇場




2本目!
おめでとうございます!

まさか2本も釣れるとは……。
NICEでした!

5時前帰港で終了です

久しぶりに遠足。
ノドグロも釣れておもしろかったですが
やはり遠い…
往復で120リットルガソリンいきました……。


ノドグロ、アラ、テリ、ソイ
イカ、フグ、モンシャク、サバ、ホッケ
といったところでしょうか。









やっといい写真撮れました。

やっとノドグロ始まったのかなと
みんなで話していました。
ガンガン狙っていきたいと思います!

近海ジギング

2023-07-02 19:47:38 | 日記

お疲れ様です


本日は梅雨の合間をぬって、出港できました

メンバーは佑一郎と圭一さん
うねりが残っている予報でしたので
中深海はやめて、近海ジギングでいってきました


うねりが落ち着くのを待って、9時半ころ出港。

門前沖で開始

上潮は2ノット以上で、かっ飛んでました

すると早々、

オニカサゴ


アマダイ


好調の圭一さん

間もなく佑一郎
ドカンと大アタリ
何も引かず重いだけ…でしたが…


ブリ!


90センチ 
7キロ
痩せ型でしたが十分。
NICE。



その他はサバばかり。
どこに行ってもサバにやられてました。

その後やっと
自分もアマダイ


佑一郎にもやっと。



5時帰港で本日終了です!


ブリ、アマダイ、オニカサゴ、
ウッカリカサゴ、コアラ、サバ

といったラインナップでした。

ノドグロだけでなく
幅広く魚種を狙っていきたいと思います!

初ナイター。

2023-06-13 13:00:00 | 日記

お疲れさまです。
今日は今年初ナイター
電気釣りに行ってきました!

メンバーは
佑一郎と圭一さん

BOSSは日中から出港しており
向瀬から電気釣りポイントで合流となります
こちらご覧ください 


6時過ぎ出港

ポイントには20分ほどで着き
電気を焚きはじめます





こんなかんじです


BOSSも合流
アイスのオーダーありましたので
届けて開始




流れはほとんどなく
集まったベイトは留まっていることができたと思います

青物も出ている情報ありましたんで
集まればいいなと思いましたが








サバサバサバ。
サバしかおらんです。

圭一さんにアジ
佑一郎エソ




着底できんほどサバが集まっていました
お土産のサバを確保しつつ

他のを狙っていきます


そうこうしていると
BOSSの方で歓声

ブリ95センチ上がりまして
けっつに火が付きましたが
力及ばず。


11時半終了で帰港です。


ほとんどがサバでした。

しかしいつもとは違う電気釣り
面白かったです!

連敗。

2023-06-11 19:37:00 | 日記

お疲れさまです

今日久しぶりにレジェンド出港しました


メンバーは
あっつさんと
今年第一子ご誕生し、しばらく忙しかったパックさん初乗船
佑一郎
のメンバーです  

5時すぎ出港
向瀬ノドグロジギング

着いて早々
パックさんにあたり
今シーズンファーストフィッシュは



サバ。
だいたいホッケかサバかといったところです。

風は無いものの、うねりだけが大きく
上潮はかっ飛び状態。


そんななか
あっつさんにあたり
サバのようなバイブでしたが



メダイ!
ジグでは初めて釣れました。


その後、うねりと風上がってきましたので
早期撤退。

門前に寄り、少しシャクってきました


パックさん 
ジグサビキをつけて
数狙いしてましたが

サビキにワラサ
ジグにクロカラの
ダブルでやられてました





65くらいの食べ頃サイズは
佑一郎が持っていきました。


3時終了で帰港


コアラ、テリ、ソイ
メダイ、イカ、サバ
ホッケ、ワラサ、ウッカリカサゴ、フグ
でした。


本命のノドグロはまたしてもダメ。
連敗です。

次に繋げていきたいと思います。


やっとデビュー。

2023-05-20 20:38:33 | 日記

お疲れさまです

レジェンド出港しました
メンバーは圭一さんと、やっとデビューのゆうすけ!

なかなか乗れず今日初出港。

昨日まで波が残ってたので
少し遅めの8時出港。


9時到着
ゆうすけはデビュー戦ですので
あれこれレクチャーして

ファーストフィッシュはサバ。
釣れれば良し。




そのあとテリ


デカソイ



ビギナーズラック炸裂でした
飲み込みも良くて教える方としては大して良かったですね

一方圭一さんは
酔い止め飲み忘れ
ダウン。

勿体ないですねー。
次からはしっかり酔い止め飲んでください。


ホッケとサバの猛攻にやられ
なかなかかわすことができませんでした…

3時ころうねりに加え
風も上がってきましたので早めの撤収で終了となりました


デビューのゆうすけそれなりに釣れてよかったかなと思います。
これでガッチリハマってくれたはずです!

今日は 
コアラ、テリ、ソイ、サバ、ホッケ、
フグでした 

本命出ません。
頑張るのみです。
次は姿みたいと思います…。


初出航。

2023-05-13 20:36:25 | 日記

お疲れさまです 

本日やっと初出航できました!
メンバーは佑一郎とデビュー戦の圭一さんの3人。


6時少し前出港。



門前まではベタ凪でしたが、
その後は少し波がありました。
が、問題なく向瀬到着。


到着早々
佑一郎
今年初フィッシュは
フグ。


デビューの圭一さんはテリ





自分はサバでした……



朝はテリのぷちラッシュで



圭一さんダブルヒット
2回やってました


その後ポツラとあたりが続きますが、
日が昇って暖かくなってホッケとサバが
バタバタあたってきましたね…


圭一さん
いいコアラもあげてました



65センチ
3.5キロ
ナイスです。


3時前終了で帰港となりました





テリ、コアラ、ソイ、サバ、フグ
カレイ、ホッケでした

良いデビュー戦になりました
圭一さんナイスでした!
佑一郎も負けじとナイスです。

お疲れさまでした!


善寳寺さん御参拝。

2023-04-02 19:42:44 | 日記

お疲れさまです。


本日は恒例の山形善寳寺さんへ
御参拝にいってきました

メンバーは
あっつさん、佑一郎
新メンバーの圭一さんです


10時の祈祷に合わせてむかいました
天気はよかったですが、まだ4月始め。
肌寒かったです。
2時間半ほどで到着。


途中着々と高速道路の工事が進められています。
まだ完成までかかるかと思いますが開通したら
かなり短縮なるかと思われます!




凛とした空気が立ち込めていました。






96段の石段
苦労(96)して登ります…。





圭一さんにはかなりキツかった模様…
みんな息切れていました…。




日曜なので、他の参拝者けっこういました!






みんな御札もらってきました。
気が引き締まりました。


戻ってから、係留ロープ傷んでましたので
艫綱から総入れ替えしました
手伝っていただきありがとうございました!


ニュースでは
船の事故が多いです。

改めて、気を引き締めて
航行していきたいと思います。




シーズンイン2023年

2023-03-26 23:57:00 | 日記

お疲れ様です!


3月26日
3月の最終日曜となり、
いよいよ船下しとなりました!


今回はBOSSが艤装のため能代にドックインしていますので、レジェンド
飛竜、メリー号の3艘の下しとなります

あいにくの雨模様ですが……………。


会長大輔さんも茨城から駆け付けてきております!




と、船下し前に





スターンレールにロッドホルダー
ルーフトップにはBOSSから頂いた
ロッドホルダーこれで3発3発付きました。


時間になり

いつもの北進クレーンさん
ありがとうございます。


先に飛竜から

船底の台部分をちょい塗り






次にメリー号




20分ほどでこちら2艘完了です


次に港を変えまして、レジェンド


パックさんとても元気です!
と、いうのも先日とてもとてもとても
可愛いさ満点のお子さんがお誕生しました!
何をやっても許すとのことでしたので
寛大なパックさんでした!




仮置き中継2回はさみました。








無事入水。



係留し完了です!

雨模様でしたが、何事もなく終わり何よりです!ありがとうございました。




夜は大宴会。


最後にご紹介です 
新入会員の板橋圭一さんです!
自分の地元の2つ上の先輩で、同じ会社の先輩でもあります。
よろしくお願いします!



無事シーズンに作業も間に合い、入ることができました。
マスター始め、大輔さんあっつさん
また会員のみなさんのおかけであります。

この場をお借りして改めまして
お礼申し上げます。ありがとうございました!


シーズンインなります。
安全に一生懸命に釣果出していきたいと
思います!

本日はお疲れ様でした!
ありがとうございました!