goo blog サービス終了のお知らせ 

桃 『海童会』

秋田県男鹿沖で奮闘。
メインはスロージギング、たまーーに餌釣り
フィッシャーマンのブログです。

荒れ模様。

2024-11-10 19:40:07 | 日記

お疲れ様です
本日出港しました。

メンバーは
タゲシさん
パックさん
圭一さん

BOSSも出港
佑一郎とまさひでさん
のメンバーです

今日ものどぐろ中深海へ。

朝4時半
暗いうちに出港


ゆっくり向かいます
予報はそんなに上がらないはずでしたが、
うねり、風が高く
なかなかに厳しい状況。。

とはいえ、
圭一さんあさイチ1発目から
コアラ。
サメの可能性もありましたが
幸先よいかんじ。


続けて自分も当たり


無事本命ゲット。
今日はいいかなと思ったのも束の間でした。
その後波が高くなり
一時、シャローへ避難。

落ちてきたのは昼過ぎ。
再度アタックしますが時すでに遅し。

サバとエソとフグの猛攻にやられました。

今日はこの1本で終了。
波に揺られ、ジグをやられ。
疲労困憊の帰港となりました。

しかし、この11月に出れることがラッキーかなと思います

残りシーズンわずか。
あと1回行けるかなといったところです。

秋の空冬の空に気をつけて
釣行していきたいと思います。



サメの呪縛

2024-10-27 20:25:03 | 日記

お疲れ様です

本日久しぶりに出港。
3週間ぶりです。


メンバーは
あつしさんとパックさん
BOSSも出港
マスターと大輔さんです


少し遅めの7時半出港
うねりが残っていたようで、
この時間で良かったかなと思われます

のどぐろジギングへ。


ポイントについて早々
重めのアタリ



サメー。
シャーク…この前までいなかったのに…

移動して、




パックさんビッグシャーク
かなり重さあったようです…

なかなか本命取れず…
一方ボスは10本超え。
プレッシャーかかるなか

あつしさん!


いがったす!


ほぼ同時。
自分もヒット。

残るはパックさん
またシャークとファイト。
バチンと切られブレイク。





これでみんなサメの呪縛に。。






その間に連続ヒット


そしてやっとパックさんに…!
いがったす!




続けて。






あつしさんは怒涛の5本


最後はイカ天秤で終わり。

結果
あつしさん5本
パックさん2本
純平2本

計9本


BOSSは
マスター15本!!!
大輔さん5本
の20本

そのうちマスターが
50センチ
1.8キロ
の錦鯉…。
すごいです。


今年はまだ、のどぐろ狙えそうです!
残り1ヶ月頑張ります。

番外編 秋キャンプ⛺️

2024-10-14 16:11:03 | 日記

お疲れ様です
此度は、会のイベントであります
秋キャンプです

今回は八森にあります
御所の台オートキャンプ場です
ハタハタ館のすぐ近くです


メンバーは
マスター、マリ子さん
大輔さん
あつしさん、佑一郎、圭一さん
キャンプ仲間のしんたろうさん


14時チェックイン
三連休ということもあり
子ども連れのキャンパーやらでにぎわってました

さっそく設営していきます!

マスターテント




大輔さんテント




桃海童会テント


マスターから受け継いだストーブ最強です!


しんたろうさんテント






これでみんな設営完了
あとは宴会🍻











肉が似合います。


やはり夜は冷え込んで寒かったですが
ストーブがあれば何のその。
佑一郎に頑張って薪割ってもらって

ガンガン焚いて
暑いだけでした。
ストーブ最強です
マスターありがとうごさいました。



というわけで楽しく夜は更けていきました。

朝はキジがバカみたいに鳴いてみんな目覚めるという自然のアラーム。

しかし、楽しいキャンプでした!
参加したみなさんお疲れ様でした!

マッキーさん覚醒

2024-10-06 19:53:16 | 日記


お疲れ様です
先週に引き続き今週も出港できました

本日のメンバーは
タゲシさんとマッキーさん

BOSSも大輔さん乗船です

朝5時出港
のどぐろ狙いで。


週末ってば北風吹いて
道中はウネリまたありましたが、到着


開始早々
サバ。サバばかりのサバチャンス

サバをかわせればと
刻んでいたら
マッキーさん



久しぶりの乗船で無事ゲット

続けて



ほぼ同時でタゲシさん
これでおふたり今年の乗船で10割本命のどぐろゲットとなりました


2本目


3本目



猛ラッシュ。
BOSSもラッシュ。

釣ってないのは自分だけ…

昼過ぎやっと。


これで全員安打。
今年いちばん苦しい1本でした。
が、勉強になった1本です。

午後からまたラッシュ

4本目


3本目


同時でした



5本!
止まらないマッキーさん
自己新!


自分も2本目


タゲシさんも止まらない。



マッキーさん6本!!!


3本











マッキーさん6本
タゲシさん4本
山田3本

船中13本となりました。


マッキーさん曰く、
今日釜谷浜に1番のどぐろ集めた。

と、名言いただきました。

マッキーさん覚醒で自己新
おめでとうございました!


戸嶋林さん六回忌

2024-10-05 23:30:00 | 日記

本日は、戸嶋林さんが
亡くなってまる5年。
早いもので六回忌の年となります。 


桃海童会員全員集まりまして、献杯です




林さんの思い出は鮮明で
みんなしっかり覚えてます


DVDは何回見たかわかりませんが、
何回見ても面白いですね。

林語録は記憶にきざまれてます。


私にとっては兄貴分でした
今の釣りのベースがあるのも林さんのおかげです。

一緒に釣りに行きたいなと切に思いました。


林さんまた海で会いましょう。


令和6年10月5日 山田


祝全員安打。

2024-09-29 20:16:00 | 日記

お疲れ様です

最近週末には荒れて荒れて。
久しぶりに出港できました。

BOSSも一緒に出港です。

朝5時ころ。
前日北風ビュンビュンでしたが、
無事落ちて。
のどぐろアタック。

メンバーは
タゲシさん
佑一郎
圭一さん

BOSSは
大輔さんとあつしさん乗船です







朝はまだウネリが残り、
風も強め。

速攻酔い止め忘れた圭一さんダウン。


アタリはサバばかり。
ほんとにサバばかり。


ですが、佑一郎に怪しいやつ



小ぶりですが本命げっと。

その後またサバの猛攻にやられ
午後から、パクパクタイム!!


乗れば必ずゲットのタゲシさん

佑一郎はビリケツ脱出してから
好調。


タゲシさんと
佑一郎同時ヒットで
おまつりで、タモ同時かけ。
プレッシャーは重いです。


好調

好調

やっと自分も。


ダウンしてた圭一さん回復して
ラスト30分でのドラマティック。

これで全員安打!!!
BOSSも達成しており、
今回初の2艘出しで乗船した人全員本命ゲット!

ほんとの全員安打できました!





と思ってたらラスト5分で
また佑一郎

終わってみれば船中8本。
BOSSも8本


いい日になりました。

佑一郎の猛追が怖いです。

10月なります。
シーズンも2ヶ月
台風も多く出れるのも限られてますが、
出れる限り出ていい釣果残していきたいなと
思います。

本日はみなさんおめでとうございました!



イカ便

2024-09-16 23:34:00 | 日記

お疲れ様です


今日は夕方から出港
アオリイカ狙い。


メンバーは
あつしさん
佑一郎
圭一さん

3時過ぎ出港
船川根島近辺へ


ティップランと
夜は電気を灯して

さっそく佑一郎
アオリイカゲット




あぁ、墨が、、
乾く前に流せばきれいになるんですがね、
少し気を使えばなんてことはありません。









その後佑一郎が追加

日が落ち電気を灯すも
全然ダメ

場所なのか、
灯し方なのか、
ボードエギングのように投げていたほうがよかったのか、いずれにせよ全然嚙み合わせることができず惨敗。

確かに、見えるところにイカ集まっては
いました。食わず。

アタリはありましたが、乗せれず。

予報より早く
風上ってきましたので早めの撤退
8時に港に入り終了です。

佑一郎だけ釣れました。ナイス。




次はリベンジしたいと思います。



アカ違い

2024-09-08 18:42:57 | 日記

お疲れ様です


本日約ひと月ぶりに出港しました
先月はエンジントラブルやら多々ありましたが、無事復活いたしまして本日出港です


メンバーは大輔さんと2人です

朝5時薄暗い中出港



向瀬へ夏ムツを狙いに

風は北よりで朝は寒いくらいでしたね


到着し
1投目
サバ。朝からサバ湧いてました

すると大輔さん
なんだかすごく元気なアタリ



本命アカ違い
マダイ。
ディープレッド
どうりでいい叩きするなと納得。


その後朝マズメで勝負しきれなかったのが
敗因。
反応薄く、時よりパタパタと
テリ、ソイ、コアラ

時間いっぱい粘りましたが
一本出ず。

秋の海に変わってきているのでしょうか。
もっと情報収集し次回挑みたいと思います。


今日は
コアラ、テリ、ソイ、
サバ、イカ、フグ、カレイでした







ビリケツ脱出

2024-08-04 19:23:55 | 日記

お疲れ様です。

梅雨が明けました。
本格的な夏到来ですね。

今日は
大輔さん
佑一郎
圭一さんのメンバーです。


朝早く日の出を待って4時過ぎ出港
漂流物に気をつけて。
けっこうありました。
濁りもひどく。

無事到着。

流れはカッ飛び川流れ。
厳しいか‥

と思った矢先
佑一郎1投目



小ぶりですが
本命ノドグロゲット

実は今年佑一郎だけノドグロ釣れていませんでした‥
やっと。やっと釣ってくれました。
ビリケツ脱出です。




その後すぐ
自分もゲット。
オスでしたので小ぶりでした



続くかなと思いましたが
修行始まり。 
猛暑日ということもありまして
暑い。







コアラ、ソイ
サバ、ホッケ

今日はサバ多かったですね

頑張りましたが
3本目は出ず。

餌釣りの大輔さんも不発。



夏本番です。
熱中症に気をつけて一生懸命釣りたいと思います

佑一朗釣れていがったすなー。
おめでとう。





研修釣行〜夏の陣〜

2024-07-14 23:32:59 | 日記


お疲れ様です。

お久しぶりでございます。
ひと月ぶり以上になります。

今年2回目の研修釣行です!


メンバーは
レジェンドに
タゲシさん、マッキーさん
パックさん、佑一郎、圭一さん

BOSS
大輔さん、あつしさん、裕介

船頭マスターと自分と総勢10名
スキルアップで情報共有しながらやっていきます!

朝は7時出港
朝靄の中船を走らせ到着。

レジェンドは6人で。
これは初めての人数です









マッキーさんはなんと、今年初出港
いつも天気が悪いときにあたり、流れていましたが今回やっと。

しかし、なかなかアタリが遠く…
根がかったり、途中バラしたり…

やっと!!



今年お初はノドグロ!
これでみんなケッツに火が着きました。


今年まだ本命を見ていない佑一郎
渾身の



アラ
6キロ
アラ釣らせたら1番ですよ。


パックさんもアタリ
怪しい怪しい




ラスト10м
痛恨のバラシ
ウロコだけが虚しく‥




するとボスから連絡
大輔さん
スーパービッグノドグロゲット
1.5キロ超え。

素晴らしい。

さて次と意気込みますが、
遠い。そこから遠かったです
風向きが変わってバットコンディション
非常に厳しくなってきましたが…


パックさん
挽回の1匹


1.2キロ!!
おお!!
これはナイスです!



同時ヒットタゲシさん
ギックリ腰で頑張ってもらいました。



一方、圭一さんは
イカと戯れておりました。。。


自分もなかなか釣れず
なんとか、なんとかあげれました。
金魚。




BOSSも近くにおりました
マスター、大輔さん
本命ゲットでした!
おめでとうございました。



時間になり、帰航。


今日も濃い釣行になりました。
条件は悪かったですが、本数上がって何よりでした!
なかなか全員集まれることはないので
いい日になりました。

全体のスキルアップに繋がったかなと思います。

ありがとうございました。