桜カワセミはチャンスに恵まれず、見る間に桜は終盤に。
でも早朝に撮れた桜の花道は、思わぬ収穫でしたね。
α99 + Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM F3.2 SS1/1000
こちらにも。
http://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/0000115729846v?ltyp=04&lpag=1
カワちゃんの出は渋いです。
こんなのくらいでしたね~(汗)
桜カワセミはチャンスに恵まれず、見る間に桜は終盤に。
でも早朝に撮れた桜の花道は、思わぬ収穫でしたね。
α99 + Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM F3.2 SS1/1000
こちらにも。
http://acafe.msc.sony.jp/photo/detail/item/0000115729846v?ltyp=04&lpag=1
カワちゃんの出は渋いです。
こんなのくらいでしたね~(汗)
今日は朝比奈大龍勢見物
この祭りは2年に一度、藤枝市を流れる朝比奈川周辺の地域で行われています。
「龍勢」と呼ばれる花火は、火薬や落下傘を詰めた筒の下に竹の尾がついていて、全長は20メートルほどにもなります。
「呼出し」と呼ばれる人が花火への思いを読み上げてから一発一発打ち上げ。
龍勢はすべて住民の手作りで戦国時代ののろしが起源と言われています。
大きな音とともに300メートルくらいまで上がると、落下傘が開いて赤色や黄色など色とりどりの煙を出しながらゆっくりと地上に戻ってきます。
上空で破裂
これは大成功ですね。
田んぼに広げた桟敷では、打ち上げが成功すると皆で万歳三唱です(笑)
なかにはイマイチや破裂失敗もあります
途中で破裂~
良いアングルを求めて行ったり来たり、歩き回りました(汗)
天高く・・・良いねぇ~
また二年先を楽しみに...