清水謙行が世界を旅するブログ

趣味で世界各国を旅する清水謙行です。
日本だけでなく世界に目を向けて、、そんな情報を発信していけたらと思います。

【ラスティーパッチド・バンブルビー】清水謙行が世界を旅するブログー絶滅危惧種世界を旅す。

2024-05-23 18:46:20 | 日記

清水謙行です。
絶滅危惧種とはー?
生息している数が減っていて絶滅してしまうかもしれない生物種のことを指します。
みなさんにも少しでも絶滅危惧種に興味を持っていただきたく、今日もご紹介します!

 

 

動物名:ラスティーパッチド・バンブルビー
何科:昆虫類|ハチ目
分布:北アメリカ

体長:2-3センチメートル

米内務省魚類野生生物局(FWS)は1月11日、北米大陸で発見された種であるマルハナバチの一種「ラスティーパッチド・バンブルビー(Rusty patched bumble bee、学名:Bombus affinis)」を絶滅危惧種に指定した。北米大陸種のハチが同局に絶滅危惧種に指定されたのは今回が初めて。今回の決定は、1月11日発行の連邦政府官報に掲載され、2月10日から発効となる。マルハナバチは、殺虫剤や病気、気候変動によって大きく減少したと言われており、魚類野生生物局は「マルハナバチは絶滅の危機に瀕し、不安定なバランスにある」としている。

引き続き紹介する予定ですので更新をお楽しみに!

清水謙行   



最新の画像もっと見る

コメントを投稿