3月28日に接ぎ木をして、今日は12日目
様子を見ると
穂木は元気そうでも、接ぎ木がうまくいかず穂木の下から根っこが出ているものがいくつも
今日はポット上げをしました
接ぎ木でポット上げできたのは、ホーム桃太郎EXが4本、麗夏が10本、アイコが5本、合計19本でした。
接ぎ木をしたのはホーム桃太郎EXが15本、麗夏が17本、アイコが10本、合計42本でした。
接ぎ木の今のところの成功率は45.2%
元々台木も穂木も64粒蒔いていたので、それを基準にすると29.7%
昨年は30%だったのでほぼ昨年と同じで進歩なしです。
接ぎ木できたもの以外で麗夏を2本、アイコを2本、品種不明の穂木を4本 ポット上げしました。
あらためて接ぎ木の難しさを実感しました。
接ぎ木段階で台木が足りなくなってポット上げしたアイコと一緒にテラスの育苗用ビニールトンネルに移動しました。
来年はもう少し台木も穂木も増やして、接ぎ木作業も何回かに分けて挑戦します。
最新の画像[もっと見る]
-
Hatenaブログも試しています どっちにしようかな 4ヶ月前
-
引越し先のお知らせ 4ヶ月前
-
Ameba blogへの引越しが完了しました みなさま ありがとうございました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 5ヶ月前