goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ホウレンソウ 芽出し蒔きの準備のその後

2023-09-29 16:02:10 | 日記

9月26日から丸1日種子を水に浸していました。
9月27日からはキッチンペーパーに包み、冷蔵庫に入れています。
あれから2日様子を見ると・・・
発芽の気配はなし。
ネットで冷蔵庫を使った芽出し方法を調べてみました。
「種を濡れたキッチンペーパーで包んで、それをビニール袋に入れて保水します。ビニール袋に入った種を冷蔵庫の野菜室で2~5日くらい保管してから畑に種まきをすると、発芽しやすくなります。種から根が1~2㎜程度出た状態がまき時です。根が伸び過ぎた種をまくと、根を傷めてしまうので注意してください。」
2つ大きな間違いをしていました。
・ビニール袋に入れて保水をしていませんでした。
・野菜室ではなく普通の冷蔵室に入れていました。
再度水をかけ、ビニール袋に入れて野菜室に入れました。

2日後に様子を見ます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。