9月26日から丸1日種子を水に浸していました。
9月27日からはキッチンペーパーに包み、冷蔵庫に入れています。
あれから2日様子を見ると・・・
発芽の気配はなし。
ネットで冷蔵庫を使った芽出し方法を調べてみました。
「種を濡れたキッチンペーパーで包んで、それをビニール袋に入れて保水します。ビニール袋に入った種を冷蔵庫の野菜室で2~5日くらい保管してから畑に種まきをすると、発芽しやすくなります。種から根が1~2㎜程度出た状態がまき時です。根が伸び過ぎた種をまくと、根を傷めてしまうので注意してください。」
2つ大きな間違いをしていました。
・ビニール袋に入れて保水をしていませんでした。
・野菜室ではなく普通の冷蔵室に入れていました。
再度水をかけ、ビニール袋に入れて野菜室に入れました。
2日後に様子を見ます。
最新の画像[もっと見る]
-
Hatenaブログも試しています どっちにしようかな 3ヶ月前
-
引越し先のお知らせ 4ヶ月前
-
Ameba blogへの引越しが完了しました みなさま ありがとうございました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 4ヶ月前