1回目の接ぎ木は4月20日に穂木の茎を切りましたが、その後もしおれたものがほとんど。
失敗です。
2回目の分は4月18日に接ぎ木をしました。
「接ぎ木後4~5日して穂木の茎を半分ほど切り、しおれなかったら全部切って穂木の根を抜き取る」ということなので、少し遅いですが半分切ってみました。
中にはこんな苗も
接いだ部分がくっついてなくて、今日もう一度継いだもの
接いだ時に穂木が切断されてしまい台木の茎だけになったもの
なかなかうまくいきません。
この段階では、接ぎ木がうまくいっているような感じですが、さてこれからどうなるか。
最新の画像[もっと見る]
-
Hatenaブログも試しています どっちにしようかな 3日前
-
引越し先のお知らせ 2週間前
-
Ameba blogへの引越しが完了しました みなさま ありがとうございました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前
-
夏野菜の畝など たくさん耕しました 2週間前