goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

畑のオーナーに竹の支柱など たくさん作っていただきました

2023-04-21 15:02:07 | 日記

オーナーの裏庭で作っていただいて
畑まで運んでいただきました。



前回は2020年5月1日にいただきました。
ほぼ3年、経年劣化で使えないものが増えてきて新調していただきました。

これで夏野菜の支柱の組み立てができます。


ホウレンソウとニラの畝跡も耕す準備をしました

2023-04-21 14:59:30 | 日記

ニラは雑草がひどくそれほど食べないので、片付けることにして根っこ掘りをしていました。
ホウレンソウも全部収穫していたので防虫ネット・マルチも片付けました。
セルカ・化成肥料・鶏ふん・油かすを入れました。

明日他の畝と一緒に耕します。


タマネギの畝跡 3畝分耕す準備をしました

2023-04-21 14:11:21 | 日記

タマネギの畝跡21番~23番の畝(もともと3畝だったところを2畝にしていました。)
昨日残っていたタマネギを全部抜いてマルチも外していました。
明日耕すつもりです。その前に
サツマイモ予定の21番と22番の畝にはセルカとダイアジノンとカリ肥料を入れました。
ウリ類予定の23番の畝にはセルカ、化成肥料、牛ふん、鶏ふん、油かすを入れました。