goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

オクラの畝の草抜きとマルチをしました

2022-06-03 14:19:16 | 日記

今年はオクラの畝にもマルチをし忘れていました。
ピーマン・伏見甘長とうがらし畝やナスの畝もマルチをし忘れていましたが、そろそろぼけてきたかな。
またまた同じ尻ぬぐいの作業をしました。

雑草を抜いて

マルチ張りをしました。

ボロボロの使い古したマルチを使いました。


トマトの葉がまるまっています

2022-06-03 14:13:59 | 日記


窒素過多かな?

『トマトの育て方.com』によると「窒素過多の障害が認められたら、水やりを控えめにして、土をできるだけ乾燥させ、窒素が吸収しにくい状態にします。」
「敢えて、わき芽を伸ばして肥料を消費させるのも対策です。」

活着してからは全く水やりはしていません。
コンパニオンプランツで植えているマリーゴールドにはやっていますが。
それもやめとこうかな。
わき芽をちょっと伸ばそうかな。