goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

タマネギ 今年はちょっとはまし 収穫できそうです

2022-04-02 18:26:12 | 日記
 
不調のタマネギ 307本廃棄しました

3月の初めから不調が気になっていた7番8番の畝のタマネギ試しに抜いてみると・・・全くダメです。目につく不調なタマネギを全部抜きました。数えながら抜くと全部で307本も。こんな不調は......
 

 


昨年はタマネギが不調で、大きくならず大量に廃棄しました。

今年は・・・

ちょっと色の悪いタマネギもありますが、まあまあ元気そう。

だいぶ大きくなってきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウガ予定の畝にマルチをしました

2022-04-02 13:31:15 | 日記

3月30日に耕して簡単に畝立てをしていたショウガの畝
実際にショウガを植え付けるのは、1カ月以上先
もう一度、土を細かく耕して畝立てをしてマルチをしておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も畝間の草抜きをしました

2022-04-02 13:27:12 | 日記

Before

After

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツなどに硫安を追肥ました

2022-04-02 13:25:47 | 日記




キャベツのほかに、ブロッコリー、チマ・サンチュ、リーフレタス、ニラ、下仁田ネギにも追肥しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 ご近所では満開 畑では散り初めです

2022-04-02 13:21:36 | 日記



畑近くの用水路にはゴルフ場の桜の花びらが落ちていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする