goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

畑のイチゴも片づけ始めました 今年は最悪でした 最後の収穫に

2021-05-25 20:34:26 | 日記

午前中は庭のイチゴを片付けました。
そして、昼からは畑のイチゴも片づけました。
重石のトレイや支柱、たくさんのマルチ押さえを外して、二重のネットを片付けるだけでも大変でした。

とりあえず抜いて乾かしておきました。かさが減ったら片づけます。
今年は今までで一番被害を受けました。
来年はどうしようかな。思案中です。とりあえず、ちょっとだけ苗づくり用の苗は残しておきます。


最後なので思い切り青いのも採りました。

畑で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミの花の化粧水作りが始まりました

2021-05-25 20:33:37 | 日記


ホワイトリカーに摘んだドクダミの花を入れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔓ありインゲン 咲き始めました

2021-05-25 20:28:47 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 チマ・サンチュ サラダ菜 グリンピース ソラマメ ニラ ブロッコリー ニンジン

2021-05-25 20:27:46 | 日記


ニンジンは初収穫。試しに抜いてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パセリとイタリアンパセリを株分けしました

2021-05-25 20:18:46 | 日記

だいぶ大きくなってきたパセリとイタリアンパセリ
娘の家に出張できるように2ポットずつ用意しました。
1組は今日長女の家に。

もう1組は次女が来た時に出張します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする