goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

新ショウガの梅酢漬け 作業開始

2020-11-04 16:44:21 | 日記

今年もうちで作っているショウガを使って梅酢漬けを作ることに。

今日収獲したショウガから昨年よりも少し多い1kgを測り取って
適当な大きさに切って、たわしでこすって洗い・・・
厚みを半分に切り、塩をショウガの7%ほどの70gを用意。



塩をまぶして、湯冷ましをカップ2杯分入れて・・・

重しをのせます。

重しは、ぴったりの寸胴なべに水をいっぱい入れてさらにダンベルを追加して代用します。
1日1回箸でまぜ、水が上がるまで3~4日漬けます。
次の作業は、11月7日か8日にします。

参考にしているのは書籍「村上さんちは毎日手作り」です。


ショウガ・サトイモを収穫しました

2020-11-04 15:17:16 | 日記

ショウガもサトイモも葉が黄色くなってきました。
収穫を進めてもよさそうです。
今日はショウガを8株、サトイモを2株収穫しました。



サトイモは全体的に子芋が大きくなっています。
ショウガはきれいに洗うために細かく割っていますが、1株当たりの収量が少ないようです。
サトイモは残り58株
ショウガは残り5株になりました。